スポンサーリンク
京都大学大学院地球環境学舎 | 論文
- 508 沖縄における環境共生型高齢者施設の居住環境に関する研究 : その1 パッシブ環境調整手法の効果(環境工学)
- 佳作 : スギ間伐材を利用した耐震フレームによる大規模木造伝統構法建物の耐震改修の提案(2007年度日本建築学会技術部門設計競技「既存建築物の耐震改修デザイン」入選作品)
- 熊本市民による地下水保全政策の経済評価 : 上下流連携に向けて
- 日本の地域間における水資源移出入の現状 : Heckscher-Ohlin-Vanek (HOV) 理論を用いて
- 遠隔医療の潜在需要の規定要因 : 福島県葛尾村と香川県旧寒川町の事例を中心に
- モリアオガエルの広域的な生息適地の推定と保全計画への適用
- 丹後半島山間地の2集落における地形的要因からみた水利用形態と景観形成(平成19年度日本造園学会全国大会研究発表論文集(25))
- ベトナム中部 Sam-An Truyen ラグーンにおける季節的な底質環境変化と漁業資源管理
- 公共事業評価のための仮想トラベルコスト法における情報提供手段
- 事業評価のための仮想トラベルコスト法におけるビジュアル情報
- 耕作放棄や圃場整備による棚田景観劣化の経済損失
- P306 京都都市気象観測 : 気温の鉛直分布連続観測
- P305 京都都市気象観測 : 気温の水平高密度観測
- 環境評価研究の現状と新たな可能性 : 持続可能な発展に向けて
- 自発的協定による農業の多面的機能の効率的発揮の可能性
- 日本における都市樹木のCO_2固定量算定式
- 沿岸海域のアルカリ度
- 大型風力発電施設に対する周辺住民とビジターの景観評価特性および差異(平成18年度日本造園学会全国大会研究発表論文集(24))
- 動的都市類型と人々の生活行動に基づく都市圏の内的階層性に関する研究
- 3121 市街地火災の延焼拡大過程シナリオと延焼シミュレーションモデルの構築