スポンサーリンク
京都大学大学院医学研究科内分泌代謝内科 | 論文
- AKI・急性腎不全の早期診断マーカーの開発 (特集 AKI・急性腎不全)
- メタボリックシンドロームに関するコホート研究 MONKSにおけるメタボリックシンドロームの頻度と背景因子 (メタボリックシンドローム--病因解明と予防・治療の最新戦略) -- (疫学)
- 0909 ACE阻害薬イミダプリルの急性心筋梗塞急性期投与効果について : 血漿Brain Natriuretic Peptide値を指標として
- 0736 一酸化窒素合成酵素遺伝子T^→C変異は冠動脈に有意狭窄のない心筋梗塞と強く関連している
- 肥満症Q & A : その1
- 日本肥満学会の展望
- 90)低左心機能の大動脈弁狭窄症に対して弁置換術及び僧帽弁輪形成術を施行し著明な心機能の改善を認めた一例(第100回日本循環器学会近畿地方会)
- 透析導入直後に尿毒症性心外膜炎による心タンポナーデを合併した糖尿病性腎症の1例
- MIBI-SPECT/CT画像合成により部位同定し得た縦隔内副甲状腺腫による原発性副甲状腺機能亢進症の一例
- 0971 血管内皮型一酸化窒素合成酵素(eNOS)遺伝子Glu298Asp変異の同定とその構造解析 : 冠攣縮発症機序におけるGlu298Asp変異の関与
- 0931 無症候性左室機能不全例のACE阻害剤による治療の指標としての血漿A型およびB型ナトリウム利尿ペプチド(ANP、BNP)
- 家族性地中海熱による全身性AAアミロイドーシスを認めコルヒチンが奏功した1例
- 腹膜透析施行中に左側多量胸水を認め, ^Tc-Sn-colloid scintigraphy を用いて横隔膜交通症と診断した1例
- 脂肪萎縮症に対するレプチン補償療法の蛋白尿改善効果
- 肥満症・メタボリックシンドロームQ&A : その1
- 摘出により遷延性低血糖が改善した巨大胸腔内腫瘍の一例
- 循環器内科学 血管再生治療
- 前臨床期の原発性アルドステロン症を合併したプレクリニカルクッシング症候群の1例(原発性アルドステロン症におけるACTH負荷副腎静脈サンプリングの意義,第2回副腎静脈サンプリング研究会,プロシーディングス)
- 日常診療の進め方 : 6. 降圧剤の多彩な作用を考えた治療への新しいアプローチ : メタボリックドミノを考えて
- 血管細胞機能と動脈硬化症における転写因子の意義:PPARを中心にした発生細胞学的アプローチ (特集1 転写制御と生活習慣病--肥満,糖尿病,動脈硬化の治療と創薬を目指して)