スポンサーリンク
京都大学外科 | 論文
- O-2-108 進行大腸癌に対する腹腔鏡下手術手技の定型化(大腸癌 腹腔鏡2,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1818 高度進行結腸直腸癌に対する術前化学療法の試み(大腸化学療法7(ネオアジュバント),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1345 当院におけるスキルス胃癌に対する治療成績の検討(胃治療1(スキルス胃癌),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0441 回腸人工肛門周囲瘻孔に対しタクロリムスを使用し著明な改善を認めた潰瘍性大腸炎の1例(大腸良性8(潰瘍性大腸炎),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0056 食道癌におけるネオアジュバンドの治療成績と合併症(食道術前治療,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-1-340 食道癌術後の再発形式別の予後解析と外科切除の意義(食道 再発2,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- 門脈ガス血症を伴う非閉塞性腸管虚血の1救命例
- P-2-549 直腸肛門管癌14例に対する術前放射線化学療法の経験(大腸・肛門 術前C(R)T,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-1-622 骨形成を伴うS状結腸癌の1切除例(大腸・肛門 病理2,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-3-5 非閉塞性腸管虚血に伴う門脈ガス血症の1手術例(小腸 虚血性疾患,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 上腸間膜動脈閉塞症10例の検討
- 経カテーテル的バルーン血管拡張術により開腹術を回避しえた上腸間膜動脈閉塞症の1例
- 1613 当科で経験した上腸間膜動脈閉塞症例10例の検討(小腸良性9(虚血性腸疾患),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1496 当科における胃癌胃全摘症例の検討 : 同時脾摘の適否について(胃手術7,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 特異な形態を呈した胃原発小細胞癌の1例
- 原発巣切除後補助療法により長期生存を得ている多発肝転移を伴う膵ソマトスタチノーマの1例
- 1279 胃切除後食道癌に対する再建方法の問題点と再建術の工夫(食道再建他,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-2-289 肝細胞癌に対するアイエーコールを用いた肝動脈化学塞栓療法の治療効果及び有害事象の検討(肝癌 臨床1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- PSS05-02 胆管細胞癌治療成績向上のためのstrategy
- TISSUE ENGINEERINGに基づく再生膵島(B細胞株MIN6-SCl)移植の検討
スポンサーリンク