スポンサーリンク
京都大学外科 | 論文
- 183. 直腸癌根治術式としての腹背 (尾骨切除) 合併術式について(第7回日本消化器外科学会総会)
- DP-181-3 郭清と温存の両立をめざした胸腔鏡下胸部食道切除術(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 834 放射線治療後に再発した食道癌患者の検討
- HCG産生胃癌の1例
- 1213 当院における早期胃癌症例に対する腹腔鏡下手術の現状
- P-1277 吊り上げ法を用いた腹腔鏡補助下手術の試み
- III-54 80歳以上の胃癌症例における外科治療の適応
- 9 大腸癌肝転移症例の予後規定因子としての肝内脈管侵襲の重要性について(第48回日本消化器外科学会総会)
- 破裂肝細胞癌切除後,肝外・肝内再発巣に対し5回の再切除とRFA,TAEにてcontrolし得た1例
- P-3-393 原発不明癌の治療方針(腹水・その他,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 同時に根治切除しえた乳癌と下部胆管癌の重複癌の1例
- P-3-182 特発性血小板減少性紫斑病を合併した出血を伴うs状結腸癌の手術症例(大腸合併症,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-654 stage2大腸癌における再発危険因子の検討 : adjuvant onlineを用いて(大腸悪性7,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-508 当院における内痔核ALTA療法のスコア評価から得られた知見(肛門良性疾患,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- TS-1で肺転移が消失した拡張型心筋症合併による切除不能胃癌の1例
- ライフスタイル中立的な乳癌検診を目指して : ライフスタイルの多様性に応じた乳癌検診をいかに提供するか
- 抗HER2モノクローナル抗体(トラスツズマブ) (特集 抗体医療の最近の進歩) -- (REVIEW2:抗体療法の効果と問題点)
- Triple negativeでの補助療法と今後の展望 (特集 St.Gallen2007に基づいた乳癌テーラーメイド補助療法)
- 乳癌の化学療法--最近の動向 (特集 変わってきた癌化学療法)
- 生前に原発巣を確認しえなかった転移性肺癌の症例 : 剖検を施行した転移性肺癌138例の検討
スポンサーリンク