スポンサーリンク
京都大学原子炉実験所 | 論文
- 前立腺癌に対する術中照射療法について : 前立腺癌治療上の諸問題
- 放射線増感剤と放射線治療 (癌′81) -- (治療)
- P-352 新規抗がん剤TZT-1027の細胞周期の調節および放射線増感性について(分子生物学4, 第47回日本肺癌学会総会)
- 冷却型CCDカメラのノイズと放射線照射の関係
- 冷却型CCD中性子画像装置の中性子感度とガンマ線感度の検討
- 中性子ラジオグラフィによる多重円板型脱水機の汚泥脱水過程の視覚化
- 407. 光ファイバーを用いた小型熱中性子検出器の開発
- プローブとして中性子を用いた金属管内気液二相流の可視化と計測 : 第1報,高時間分解能中性子ラジオグラフィーとその限界時間分解能
- 高感度実時間中性子ラジオグラフィ技術の開発
- 中性子全散乱と中性子非弾性散乱
- 強震動予測のための微動を用いた不規則地下構造の推定について (京都大学原子炉実験所第44回学術講演会報文集)
- 21428 2007年新潟県中越沖地震(Mj6.8)の3次元地震動シミュレーション(強震動予測(1),構造II)
- 21209 巨大地震時における長周期構造物の被害予測 : (その2)想定南海地震に対する大阪平野S造超高層建物の地震危険度マップ(強震動予測・設計用地震動(5),構造II)
- 21208 巨大地震時における長周期構造物の被害予測 : (その1)想定南海地震時の長周期地震動予測(強震動予測・設計用地震動(5),構造II)
- 21347 南海地震および山崎断層地震を想定した免震構造の応答制御 : (その1) 研究目的および想定地震動(免震応答制御, 構造II)
- 21145 大阪平野における長周期地震動のQs値の推定(地震動予測 (2), 構造II)
- 21065 2004年9月5日紀伊半島南東沖の地震の強震動シミュレーション(地震動(4),構造II)
- トピックス講演 原子力地震防災と地域防災力強化への支援に向けた取り組み (京都大学原子炉実験所第39回学術講演会 報文集)
- 21280 震源位置の違いによる大阪平野の地震動特性の変化に関する考察(地震動特性と評価(2),構造II)
- 21260 2003年十勝沖地震(M8.0)の震源のモデル化と強震動予測レシピの検証(地震動(2),構造II)
スポンサーリンク