スポンサーリンク
京都大学医学部附属病院精神神経科 | 論文
- 注意欠陥/多動性障害に対するメチルフェニデートの奏功機序と臨床エビデンス
- AD / HDの神経科学 : 抑制系と報酬系に焦点をあてて
- O2-31 常染色体性優性外側側頭葉てんかんの精神症状(精神症状,一般演題(口演),第40回 日本てんかん学会)
- 長期入院患者の退院支援とデイケア移行に果たす病棟看護師によるリハビリテーションプログラムの役割
- 広汎性発達障害質疑討論
- 高機能広汎性発達障害の就労を妨げる要因の検討
- 境界性パーソナリティ障害と診断されていた特定不能の広汎性発達障害
- 高機能広汎性発達障害の青年・成人を対象とするデイケアを通じた就労支援
- 精神病状態を呈した広汎性発達障害の認知特性と臨床経過
- S1-4 てんかんと社会認知(てんかんと高次脳機能,シンポジウム1,第42回日本てんかん学会)
- てんかんと発作性精神症状
- AD/HDの神経生物学とメチルフェニデート徐放錠の薬理作用 (特集 AD/HDの新しい薬物療法)
- 木村敏先生をお訪ねして
- てんかんとヒステリーにおける「意識」と「意志」--機能的階層論の可能性
- 学術 精神科的てんかんのみかた
- 注意欠陥/多動性障害における寛解 (特集 精神疾患の寛解とは何か?)
- 児童・青年期におけるSSRI/SNRIの使用実態と安全性に関する全国調査
- 新規抗精神病薬服用中の統合失調症患者に対する代謝系副作用のモニタリング
- 児童青年期における薬物療法のエビデンス : その可能性と限界
- 児童青年期のうつ病性障害に対する抗うつ薬の副作用とその対策 : activation syndrome を中心に