スポンサーリンク
京都大学医学部附属病院放射線部 | 論文
- 肝のMRI : 成果と展望-肝細胞癌とその境界病変
- 26 デルタ法を利用したMRIのスライス厚測定(MR検査 撮影技術2,第36回日本放射線技術学会秋季学術大会)
- 176 ADC (apparent diffusion coefficient)値の異機種間の校正(MR検査拡散基礎, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 乳幼児頭部検査でのQDcoilと頭頸部用8chcoil の感度領域の違いによる coil 選択(MR検査 装置 コイル, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- 3T MRIを用いた頭部 3D Time of flight MR angiography における血管のコントラストおよび飽和効果の基礎的検討(MR検査 非造影MRA, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- 9 拡散強調画像撮像パラメータがADCに及ぼす影響(MR検査 拡散強調画像-1)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- 巨大な閉鎖リンパ節転移を伴った微小直腸カルチノイドの1例
- 橋本病の診断における抗サイログロブリンおよび抗甲状腺ペルオキシダーゼ自己抗体測定の意義 - 病理組織像との対比 -
- CTシミュレータ : マルチCT画像を用いた新しい3次元治療計画システム
- DEVELOPMENT OF THE CT SIMULATOR AND EVALUATION OF ITS CLINICAL EFFICACY
- 放射線関連装置の始業・終業点検表(Ver.1)について(学術委員会報告)
- 放射線業務の安全の質管理指針 : 3団体合同プロジェクト班策定(学術委員会報告)
- 第4回全国核医学診療実態調査報告
- 症例 月夜茸(毒キノコ)中毒による腸炎の1例--CT所見と病変の分布
- 肝癌に対する動注用非ヨード化油性製剤の開発
- II.RI試料測定機器の性能検査法(放射性同位元素検査技術委員会報告)
- 核医学は最高のマイホビー
- 72. 2 種類のモノクローナル抗体を用いた CA125 測定用キットの検討(核医学-試料測定)
- 72. 2 種類のモノクローナル抗体を用いた CA125 測定用キットの検討(第 21 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 214. "FT4 平衡透析 RIA KIT" の基礎的ならびに臨床的検討(RI-8 試料測定)