スポンサーリンク
京都大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科 | 論文
- 有茎性食道多形腺腫例
- Microflap 法による声帯ポリープの手術
- 振子様回転中の視・前庭相互作用によるVisual suppression検査
- 視覚・触覚による言語中枢処理機構-文献的考察-
- 内耳性難聴者の脳機能
- 人工内耳で聴いた自己音声の中枢処理
- 導入化学療法としてのTPF療法の安全性
- 咽頭出血を初発とした後天性血友病例
- 声門の再生へむけて
- 下咽頭癌化学放射線療法後・サルベージ手術後の高度合併症例
- 臨床 上縦隔に原発した脂肪肉腫例
- 声帯組織の維持機構
- 導入化学療法としてのTPF療法の安全性
- 外来で行う光凝固手術
- 喉頭の良性隆起性病変に対する局麻下レーザー手術
- 人工内耳, 補聴器装用者に対する対話式語音聴力検査
- ABR, 蝸電図による聴覚時間分解能の評価 -聴力正常者でのギャップ認知について-
- 語音刺激によるヒト蝸電図
- 教育パネル : 喉頭顕微鏡下手術後嗄声の要因と対策 : ポリープ様声帯手術後嗄声の対策
- 語音認知における時間情報の役割