スポンサーリンク
京都大学医学研究科循環病態学(第3内科) | 論文
- 膜性腎症に伴うループ利尿剤抵抗性浮腫と尿蛋白に対し肝腎排泄性アンジオンテンシン変換酵素阻害剤(テモカプリル)が奏効した1例
- 1046 ウイルス性心筋炎におけるインターロイキン12の役割
- 急性期に広範囲に心室瘤様所見を呈し慢性期に壁運動の正常化した心筋炎と考えられる1例 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 心血管造影検査前後の心拍出量の変化 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 持続性心房停止を伴った右房拡張症の1例 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- PTCA後生じた冠動脈解離を血管内エコーにて観察し得た1例 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 回旋枝完全閉塞に対し, PTCA不成功にもかかわらずワイヤー操作のみで血流改善した一例 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 左冠動脈主幹部狭窄に冠血管攣縮を伴い左室壁運動に障害をあたえた一例 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 心血管造影検査前後の心拍出量の変化とその臨床的意義 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 冠動脈内エコーによる再狭窄例の検討 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 慢性関節リウマチに伴う二次性アミロイドーシスに壊死性半月体形成性腎炎と全身血管炎様症状を呈した1例
- 177)著明な起立性低血圧を伴うアミロイドーシス慢性腎不全の1例(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- 0641 心筋症におけるC型肝炎ウイルス感染の意義に関する検討
- 結核性胸腹膜炎による難治性胸腹水を呈し, 高Ca血症, 副甲状腺ホルモン低値を示した維持透析患者の1例
- Two cases of aplastic anemia presenting finger shivering under Cyclosporin A administration.