スポンサーリンク
京都大・医 | 論文
- D-10 頭皮上電極による前頭葉てんかん患者の発作時緩電位(DC電位)記録の臨床的意義
- 2152 1 分子可視化技術による遺伝子発現・調節・恒常化タンパク質の運動機能相関の解析
- A-11 臨床的に強直発作期から精神運動発作期への発作進展症状を呈し、MRI上左側頭葉の皮質異形成と海馬硬化を示した1例
- I-13 発作時頭皮上脳波で局在性のDC電位を示した強直発作の1手術例
- E-21 15〜16歳で初発した側頭葉てんかん3症例の1家系
- C-21 硬膜下電極を用いた運動関連脳電位の記録による一次運動野の同定
- 1F-6 補足運動野発作と考えられた2症例の臨床生理学的検討
- C-11 プラチナ製硬膜下電極によるヒトのてんかん発作時のDC電位記録の臨床的意義
- 204 環状一本鎖DNAと直鎖DNAの相互作用による運動(OS11-1:マイクロ・ナノバイオメカニクス,オーガナイズドセッション11:マイクロ・ナノバイオメカニクス)
- BIO R&D ヒト染色体ファイバーの調製法とゲノム医科学における新展開
- 1105 Single-Mask傾斜UVリソグラフィにより作製した橋脚構造を利用したDNA伸展形状の制御(要旨講演,マイクロメカトロニクス)
- FcR介在性イムノリポソームを用いた癌免疫療法に対する基礎的研究
- 電気浸透流と光駆動微小構造体を用いた染色体DNAの展開と一分子操作
- DNA結合蛋白質のスライディグンの生物学的意義
- DNA・タンパク質結合の一分子ダイナミクスと化学法則からの逸脱
- 腫瘍選択的な放射能送達を可能とするRI標識抗体フラグメントの開発
- 3H0900 誘導物質の結合によるアロステリック効果とDNA長の変化によるアンテナ効果がCamRの転写抑制能を制御する。
- 3PD039 物理的手法で切断したDNAの回収と増幅
- 相同組換えタンパク質を利用した光学顕微鏡下での特定塩基配列検出技術の開発
- 2P098 相同組換えタンパク質RecAにより引き起こされる拡散運動(核酸結合蛋白質)