スポンサーリンク
京大・農・細胞実験センター | 論文
- 3A-24 植物プロトプラストの融合における二, 三の高分子物質効果及び温度効果について
- 3A-22 リグニン生合成経路上の諸酵素の仮導管分化に果す役割について
- 2A-3 タバコ培養細胞におけるリグニン沈着と細胞集塊
- 10. 脱分化(カルス誘導)における2,4-Dの役割
- 3D-4 タバコ培養細胞におけるリグニン化に伴う O-メチルトランスフェラーゼ活性の変動について
- 2B-5 脱分化時における2.4-Dの挙動とクロマチン蛋白質の変動
- 2B-4 脱分化(DNA合成誘導)とthymidineのリン酸化
- 2B-3 キクイモ塊茎切片へのオーキシンの吸収量とカルス誘導
- 1D-9 桑葉培養細胞による蚕飼育の可能性について
- 36. 2,4-Dによるクロマチンの可溶化
- 1C-3 2, 4-Dによるクロマチンの可溶化について
- 1B-12 脱分化(カルス誘導)時の代謝変動 : 特にタンパク代謝について
- 5B8 植物細胞壁(Nitella flexilis)の構造解析 : (1)赤外線分光分析について
- 生長抑制剤B_の土壌および植物体中における挙動と生理活性
- 6-27 生長抑制物質の作用発現機作について(6.植物の代謝および代謝成分)
- 2Dp-10 タバコカルス細胞のカルス誘導及び継代培養過程の膜電位
- 1B-4 植物培養細胞原形質膜の諸性質 : II. 培養細胞の膜電位
- SI-4 植物細胞壁に吸着した色素のORD, CDスペクトル解析と細胞壁高次構造(I 生きものを測る : 生体反応と生理機能の測定)
- 3Aa-10 サルオガゼ科地衣培養組織の増殖に及ぼす種々の要因の影響(第2報)
- 1Da-9 サルオガセ科地衣培養組織の生育に及ぼす種々の要因の影響