スポンサーリンク
亜細亜大学法学部 | 論文
- 意思表示の公示に関する適用法規 : 明白な立法府見解に関連して
- 意思表示の到達障害とリスク配分
- 統一売買法における口頭表示の了知と到達
- 書面での意思表示における中間者介在と到達 (清瀬信次郎先生古希記念号)
- 口頭による意思表示の不了知・誤解のリスク (西俣・桜井・小松先生古稀記念号)
- 立法理由調べのことども : とくに拙稿との関連性(法学部30周年記念号)
- 原始不能・瑕疵担保の不履行法化、行為基礎障害法と錯誤 : ドイツ債務法改正最終報告書を契機として
- ツヴァイゲルトの比較法的錯誤論(二・完)
- 中国国家賠償法研究 I : 「アジアとくに中国の法制に関する研究」プロジェクトについて
- ツヴァイゲルトの比較法的錯誤論(一)
- ツヴァイゲルトの比較法的錯誤論-1-
- 「亜細亜法学」記念号にこと寄せて(亜細亜学園創立50周年記念号)
- 論説 : 最近の統一売買法における原始不能ドグマ否認の構想 (法学部20周年記念号)
- 論説 : 使者による意思表示の意図的誤伝の法理 (田中誠二先生米寿記念号)
- 論説 : 取消権・無効主張権の承継と代位行使 : 錯誤の第三者主張に関連して (田上穣治先生喜寿記念号)
- 論説 : 共通錯誤に関する若干の考察
- 論説 : オーストリア民法における錯誤 : とくにその表示主義的観点について (小川太郎・日沖憲郎両先生喜寿記念号)
- 論説 : 錯誤無効のファクターに関する考察(四・完) : 判例の分析を通して (高根義三郎 後藤正弘先生追悼論文集)
- 戦時期の吾妻光俊の軌跡--「労働力のコントロール」理論前史
- 吾妻光俊の戦後労働法学--ある近代主義者の肖像