スポンサーリンク
九工大院情報工 | 論文
- 2a-L-9 波源を組み込んだSchrodinger方程式による定常散乱問題の数値解法
- 6a-YE-7 周期変動するポテンシャルにおける散乱問題II : トンネル効果と複素半古典近似
- 6a-YE-6 周期変動するポテンシャルにおける散乱問題I : 波動行列、S行列及び半古典近似
- 複素古典力学と量子トンネル効果(モレキュール「多自由度の力学系と幾何学」,研究会報告)
- 管楽器吹鳴の非線形現象とその解釈をめぐって
- 22pPSB-69 クラリネットのレジスターホールの機能 : 2重遅延モデルを用いた解釈(22pPSB 領域11ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 24aGT-2 非インスタントントンネル効果2 : 量理論的解釈(24aGT 量子カオス系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 24aGT-1 非インスタントントンネル効果 : その半古典論的解釈(24aGT 量子カオス系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 非イスタントントンネル効果 : 半古典論および量子論的解釈(基研研究会 量子科学における双対性とスケール,研究会報告)
- 29a-B-11 自由度周期外力系における量子トンネル効果とカオス
- スムーズな周期外力系の準固有状態に現れる位相の複雑さ(基研短期研究会「保存力学系カオスにおける古典論と量子論」,研究会報告)
- 27p-PSB-60 量子系におけるシンプレクティク積分法
- 統計力学的極限における古典軌道アンサンブル(基研短期研究会『少数多体系における量子カオスと関連する諸問題』,研究会報告)
- 力学量期待値の時間発展と古典軌道アンサンブル(カオスとその周辺,研究会報告)
- 24a-H-12 伏見関すと古典軌道アンサンブル
- 1p-TM-12 カオスにおける量子ゆらぎ
- 力学量の長時間発展と量子カオス(カオスとその周辺,研究会報告)
- 量子カオスにおける力学量の時間発展II(基研長期研究会「カオスとその周辺」,研究会報告)
- 4a-C5-11 量子カオスにおける力学量の時間発展
- 24pAG-4 インスタントンvs非インスタントントンネル効果 : その量子力学的解釈(24pAG 領域11,素粒子論領域,領域1合同 量子カオス系・量子論基礎(その他の量子力学系を含む),領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
スポンサーリンク