スポンサーリンク
九州芸術工科大学人間工学教室 | 論文
- 41194 下半身の加温が人体生理・心理反応に及ぼす影響 : その2 心理反応、自覚症状等および至適下部温度に関する検討(局所生理・心理,環境工学II)
- 41193 下半身の加温が人体生理・心理反応に及ぼす影響 : その1 実験概要および生理反応について(局所生理・心理,環境工学II)
- レジオネラ属菌のビーズ濃縮法とオンサイト迅速検出法に関する研究
- 洗髪台使用時における洗髪動作が生理心理反応に及ぼす影響 : 洗髪体位の違いによる検討
- 2-23 保湿水着着用が水浸安静時の寒冷感・不快感および唾液中コルチゾール濃度に及ぼす影響(日本生理人類学会第51回大会座長報告)
- 手浴用ベースンの開発とその臨床評価
- 長期臥床患者の拘縮手への効果的な清潔ケアの検討
- 光源色がその曝露中と曝露後にCNVの早期成分に及ぼす影響
- 温熱環境研究会温熱環境評価に関するISOの最近の動向
- 平成13年9月13日日本騒音制御工学会研究発表特別講演 : 「高齢者の生理心理特性と温熱環境」概要報告
- HII-8 寒冷暴露による生理・心理反応の昼夜比較
- HII-7 中等度温域における湿度の違いが睡眠に及ぼす影響
- 密閉型防護服着用時の生理負担
- 水噴霧による空気のイオン化とその応用(その5)水噴霧法によるマイナスイオンが睡眠に及ぼす影響
- 室温変動に伴う高齢者の生理心理反応
- 水噴霧による空気のイオン化とその応用(その4)放電法及び水噴霧法によるマイナスイオンが生理心理反応に及ぼす影響
- B106 冬季の加湿器導入が工場労働者の愁訴に及ぼす影響
- 生理機能変動からみた快適浴室温度について
- 夜間の著しい寒冷への頻回曝露が生理心理反応に及ぼす影響
- 著しい寒冷への頻回曝露時の冷蔵倉庫作業者の温熱反応