スポンサーリンク
九州歯科大学 | 論文
- 学童への口腔保健活動の効果について : 18か月間の活動による意識の変化
- 大学生における骨粗鬆症予防に関する調査 : 第2報 =骨骨密度に関連する因子の検討
- 大学生における骨粗鬆症予防に関する調査 : 第1報 生活習慣の検討
- 乳臼歯の低位および晩期残存を伴った不正咬合の1例
- 上顎第一大臼歯の萌出遅延を起こしたエプーリスの1例
- 学童の嗜好を踏まえた食生活指導(第3報) : 食習慣に関する調査
- 食生活習慣が幼若永久歯に及ぼす影響
- 学童の嗜好を踏まえた食生活指導(第2報) : 料理の嗜好に関する調査
- 学童の嗜好を踏まえた食生活指導(第1報) : 食品の嗜好に関する調査
- 歯ブラシの頬粘膜刺入による頬脂肪体ヘルニアの1例
- 要介護老人における口腔乾燥に対する訴えについて
- ピエゾフィルムを用いた嚥下センサーの開発
- NEVA METER^【○!R】を用いた唾液粘稠度と喫煙状態の関連
- 5)籌木について(日本歯科医史学会第37回(平成21年度)学術大会講演事後抄録)
- 5)籌木について(日本歯科医史学会第37回(平成21年度)学術大会一般演題抄録)
- 16) 福岡県立医学歯学専門学校における臨床細菌検査室について(日本歯科医史学会第31回(平成15年度)学術大会講演事後抄録)
- 16) 福岡県立医学歯学専門学校における臨床細菌検査室について(日本歯科医史学会第31回(平成15年度)学術大会一般演題抄録)
- A cephalometric study on the effect of zinc on the development of mandible in rats : 論文審査結果の要旨
- 56) 解体新書以降の医歯学書に見られる歯科用語の変遷(日本歯科医史学会第30回(平成14年度)学術大会一般演題抄録)
- 解体新書以降の医歯学書に見られる歯科用語の変遷