スポンサーリンク
九州東海大学工学部 | 論文
- 4値2段負ゲート回路網の構成法とその故障検出
- A-15-11 演奏者感が得られる音楽聴取方法の検討(A-15.ヒューマン情報処理,一般講演)
- A-10-3 ステレオ音源を用いた体感音楽聴取方法の検討(A-10.応用音響,基礎・境界)
- アコースティックギターを用いた音楽の体感聴取方法の検討
- A-10-2 印象強調に有効な音楽聴取時の振動付与方法の検討 : ボディソニックと掌振動付与の違い
- A-15-7 音楽聴取時の感性増幅を意図した振動触覚付与方法の一検討
- A-15-16 風船を振動触覚付与体として使用した音楽聴取時の感性増幅効果
- 音楽聴取時に振動触覚を付与することにより音楽の印象を強調する方法に関する検討
- ミラー積分形SC無安定マルチバイブレーターによる分周器
- 層すべり挙動解析への室内せん断試験の適用
- 気化器の空燃比応答特性に由来するエンジンの自励振動 : 第2報,リーンハンチングの支配パラメータと計算シミュレーション
- スライディングペーン形圧縮機に関する研究 : オイル分離器内の流れ解析
- スイッチトキャパシタ位相比較器に関する一検討
- 微分形SC無安定マルチバイブレータによる1/n分周器
- NACA65系統翼の静止翼列および回転翼列におけるキャビテーション性能
- 圧力調整弁の鳴動現象に関する研究
- SC無安定マルチバイブレータを用いた電圧制御形DPLLに関する一提案
- DLC薄膜の光学素子作製用プラズマの検討
- レーザ生成プラズマによる放電空間内の電界強度上昇に関するシミュレーション
- レ-ザ誘導放電空間内の不均一電界分布の評価