スポンサーリンク
九州大学 婦人科産科 | 論文
- S5-5 body stalk anomaly の1救命例(主題 新生児,乳児外科疾患の周術期管理 , 第13回 日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- C-1 臍帯ヘルニアの治療成績に対する出生前診断の効果(出生前診断(1))
- 3.臍帯ヘルニアにおける出生前診断の意義(第一部 腹壁異常の治療, 主題 腹壁異常, 第12回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- P2-363 特発性非免疫性胎児水腫の短期および長期予後(Group151 胎児・新生児8,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- S-I-7 先天性横隔膜ヘルニアにおける胎児麻酔の効果
- 7 子宮頸部腺癌における抗基底膜抗体(ラミニン及びIV型コラーゲン)による免疫組織学的検討
- 89 子宮頸部初期腺癌の病理組織学的検討
- 320 FIGO新分類(1985)による子宮頸癌Ia期の再検討
- 35 子宮内膜癌の背景因子としての化生の意義
- 26 コルポスコピー不適例(UCF)に円錐切除術は必要不可欠か?
- 子宮頸部初期浸潤癌の細胞像(治療選択よりみる子宮頸部初期浸潤癌の細胞像, シンポジウムIII, 第17回日本臨床細胞学会総会)
- 27. 頚癌IV期例の治療法に関する検討
- 14. 頚癌治療における小線源照射法のレ線学的解析
- 13. 子宮頚癌に対する術前照射の検討
- 68.絨毛性腫瘍の細胞診(一般講演, 第15回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 14. 子宮頚部腺癌に関する研究
- 13. 子宮頚癌広汎全摘術後の術後照射について
- 405 ヒト臍動脈血管平滑筋の収縮能 : 解剖学的な部位の違いによる収縮特性の差異は存在するか
- エコチル調査(第2回)パイロット調査
- 出生前診断された尿管瘤の2例