スポンサーリンク
九州大学 大学院医学研究院外科学講座消化器・総合外科学分野 | 論文
- SF-028-3 IL12/DC併用術前免疫療法による肝移植後の肝細胞癌再発予防に関する研究(SF-028 サージカルフォーラム(28)肝 基礎-4,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-026-2 腫瘍関連マクロファージによる肝細胞癌のSignal Transducer and Activator of Transcription 3(STAT3)活性化と増殖進展における役割(SF-026 サージカルフォーラム(26)肝 基礎-2,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-025-3 肝細胞癌に対する生体肝移植後の予後因子および分子標的としてのmicroRNAに関する検討(SF-025 サージカルフォーラム(25)肝 基礎-1,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PD-6-3 肝再生におけるオートファジーの意義(PD-6 パネルディスカッション(6)侵襲に対する生体反応とその制御,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-053-1 乳癌センチネルリンパ節生検陽性例における腋窩リンパ節転移の状況と郭清についての検討(PS-053 乳腺 センチネル-1,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-092-1 腹腔鏡下脾摘術におけるフィブリン糊+ポリグリコーリ酸シートを用いた術後合併症予防法(PS-092 脾臓,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-027-6 Natural Orifice Translumenal Endoscopic Surgeryを想定した脾摘術の意義と新しい先端医療機器開発への取り組み(PS-027 肝 画像・画像支援,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-007-2 胃癌におけるトラスツズマブ治療のためのHER2判定上の問題点と対応(PS-007 胃 基礎-3,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-109-5 非喫煙者原発性肺腺癌切除例の分子生物学的特性に関する研究(PS-109 肺 基礎-1,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-033-5 多施設共同による膵癌術後の膵液瘻に関する危険因子と予後規定因子の解析(SF-033 サージカルフォーラム(33)膵 合併症-1,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-017-2 3Dモニターの効果および加圧センサーの結果から見た単孔式手術の修練法(SF-017 サージカルフォーラム(17)外科教育,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-155-6 局所進行肺癌(T4症例)の外科切除成績の検討(肺外科治療(悪性),ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-132-7 ハイパースペクトル内視鏡を用いた大腸腫瘍性病変における酸素飽和度の可視化(PS-132 大腸 画像診断,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-122-6 ハイリスク進行食道癌に対する二期的手術による適応拡大(PS-122 食道 手術手技,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PD-9-5 III期N2局所進行非小細胞肺癌に対するシスプラチン+S-1を用いた術前化学放射線同時併用療法の治療成績(PD-9 パネルディスカッション(9)局所進行肺癌に対する外科治療戦略,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-058-2 食道癌におけるRad51発現を用いた悪性度評価と術前放射線化学療法の予測(SF-058 サージカルフォーラム(58)食道 基礎-2,第112回日本外科学会定期学術集会)
- VSY-5-2 腹腔鏡下幽門側胃切除後のデルタ吻合の機能評価とその弱点を克服する新しい吻合法の工夫(VSY-5 ビデオシンポジウム(5)胃癌手術における再建法と機能評価,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-023-4 大腸癌におけるDNA修復因子FANCJの発現と化学療法の感受性(PS-023 大腸 基礎-1(分子標的),第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-065-5 胃癌における紡錘体形成チェックポイントタンパク質BUBR1発現およびDNA aneuploidyの意義(SF-065 サージカルフォーラム(65)食道 基礎-4,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-063-6 胃癌における血管新生因子の宿主免疫抑制作用と腫瘍進展へ影響(SF-063 サージカルフォーラム(63)胃 基礎-2,第112回日本外科学会定期学術集会)
スポンサーリンク