スポンサーリンク
九州大学臨床・腫瘍外科 | 論文
- PP518 癌細胞における抗アポトーシス経路遮断による新たなサイトカイン療法の可能性
- PP481 局所サイトカインバランス制御と人工免疫装置による癌性胸腹膜治療
- SF6d-4 癌性胸腹膜炎再発予防を目的とした胸腹腔内免疫監視機構構築療法:末梢血樹状細胞機能の解析
- HP-190-4 三角吻合を応用した人工肛門閉鎖法(大腸がん(臨床6),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-082-4 肺癌術後合併症ゼロを目指した手術手技の工夫(肺(手術2),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- P-632 当院における肺神経内分泌腫瘍切除12例の検討(神経内分泌腫瘍,第49回日本肺癌学会総会号)
- 東京湾京浜島の魚類相の季節変化と長期生物モニタリングの必要性
- O-1-80 早期胃癌へのESD,腹腔鏡胃切除術適応の検討 : 未分化癌,未分化型混在分化型癌に関して(胃 早期1,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- SF-064-1 平坦型大腸腫瘍のCD10およびp53, 核内b-catenin発現についての検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 低分化型胃癌の治療標的としてのHedgehogシグナル系の解析
- 化学療法開始直後に穿孔をきたした胃原発悪性リンパ腫の1例
- 自己免疫性膵炎の1例
- 131 肝転移を伴う大腸癌の臨床病理学的特徴 : 5年以上生存が確認された予後良好例との比較(第42回日本消化器外科学会総会)
- VSY-7-9 開腹および鏡視下の頭側・尾側膵切除術における術式の諸工夫(膵臓外科の諸問題に対する対策,ビデオシンポジウム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SF-001-2 炎症シグナル経路(TLR4/MyD88/NF-κB)制御による膵がんの浸潤能抑制の可能性(膵(基礎研究1),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SF-084-3 膵癌における新たな治療標的分子 : γ-secretase(分子標的療法,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-111-4 大腸癌に対する免疫療法の効果改善のための癌局所における制御性T細胞増加機序の解析(大腸(免疫・遺伝子治療),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-147-2 Hedgehogシグナル : matrix metalloproteinase-9 (MMP-9)活性化経路の制御による膵癌浸潤抑制(膵(浸潤・転移・血管新生),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SF-002-5 がんに対する免疫細胞療法効果改善のための制御性T細胞(Treg細胞)の解析 : 細胞分泌小胞(Exosomes)によるTreg細胞の生存延長(固形がん治療,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SF-003-5 膵癌前駆病変(PanIN)における包括的DNAメチレーションプロファイリング(膵(基礎研究2),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
スポンサーリンク