スポンサーリンク
九州大学総合理工学研究院 | 論文
- 風除染システム開発研究 : 第1報-サーマルマネキンによる強風下の対流熱伝達率分布測定とCFD予測精度の検証
- 40334 複雑都市形状における濃度プロファイル測定に基づく運動量・スカラー粗度の相似性(都市気候シミュレーション(1),環境工学I)
- 6.まとめと今後の課題(核融合炉実現を目指したトリチウム研究の新展開)
- 換気効率指標Net Escape Velocityを用いた不均一濃度場の形成構造解明に関する研究 : 第1報-Net Escape Velocityの定義及びRANSモデルによる解析
- 40333 直方体粗度群の抗力係数および流体力学的パラメータに関する考察(都市気候シミュレーション(1),環境工学I)
- 40332 自動車群・歩行者群等のような様々な形状・密度の一様物体群が風環境に与える影響の予測手法の開発 : (その2)パラメトリックスタディによる物体形状に即したCanopyモデル係数設定法の提案(都市気候シミュレーション(1),環境工学I)
- 40331 自動車群・歩行者群等のような様々な形状・密度の一様物体群が風環境に与える影響の予測手法の開発 : (その1)高アスペクト比形状の粗度群を対象とした建物Canopyモデル係数値の適用性の検討(都市気候シミュレーション(1),環境工学I)
- 数値気道モデルの開発と気道内対流熱伝達・粒子拡散予測
- 不安定条件下の屋外都市キャノピー層における気温の時空間分布計測による乱流構造の把握
- 換気効率指標Net Escape Velocityを用いた不均一濃度場の形成構造解明に関する研究 : 第2報-3次元流れ場・汚染物質拡散へのNEVの適用
- 風除染システム開発研究 : 第2報-高風速条件下での人体表面各部位の対流熱伝達率データベース
- 西川先生,安らかにお休みください
- 鉛直ダクト内の気中分散粒子輸送 : 第2報-CFDによるダクト内粒子輸送解析と粒子通過率の検証
- 鉛直ダクト内の気中分散粒子輸送 : 第3報-粗大粒子輸送の可視化実験と Lagrange モデルによる連成解析
- 643 中国江蘇省南京市都市住宅おける低炭素な生活の影響要因に関する研究(2)(建築計画)
- 41365 直方体粗度群の壁面風圧に及ぼすアスペクト比の影響に関する風洞模型実験(地形風・都市キャノピー,環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会プログラム)
- 494 過酸化水素H_2O_2を対象とした高精度室内濃度分布予測手法の開発 : (その1)反応モデルの概要と病院空間を対象とした予備解析(環境工学)
- 489 室内熱・空気環境に起因する健康リスクの総合評価を可能とする数値人体モデルの開発 : (その1)呼吸サイクル・定常熱モデルの組み込みと呼吸空気質の予備解析(環境工学)
- 493 室内環境を対象とした気中分散粒子の高精度予測手法の開発 : マイクロスケール粒子を対象とした粒子沈着実験(環境工学)
- 乳化ココナッツ油バイオディーゼル燃料のディーゼル燃焼