スポンサーリンク
九州大学第二外科 | 論文
- 1.肺癌における術前肺血管造影の意義・問題点 : 第18回肺癌学会九州支部
- O-263 血管平滑筋細胞の増殖に対するI型コラーゲン(Cn I)と血小板由来増殖因子(PDGF)の相乗効果
- 259. 消化管吻合の問題点(第7回日本消化器外科学会総会)
- 3. ヨード不染色を示す食道非癌性病変 : 異所性胃粘膜について(第35回食道色素研究会)
- 示-200 進行再発消化器癌に対する 5-FU+CDDP 持続静注療法の薬理動態および毒性の検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- 22. 小食道癌16病変の検討(第23回食道色素研究会)
- 27. 胸部食道癌に対する三領域リンパ節郭清および二領域郭清をともなう胸腔内吻合術の検討(第44回食道疾患研究会)
- 27 食道癌患者の免疫能の評価(第36回日本消化器外科学会総会)
- S-II-1 食道癌リンパ節転移における核 DNA 量分布パターンの意義(第36回日本消化器外科学会総会)
- 254 胃癌における血管新生因子VEGF, IL-8, TGF-βの発現と臨床的意義(第52回日本消化器外科学会総会)
- W1-7 肝切除周術期の抗生物質投与に関する反省 : 腹腔内感染症の見地から(第49回日本消化器外科学会総会)
- 270 肝切除における門脈血行再建の意義(第48回日本消化器外科学会総会)
- 245 肝切除における controlled method 変法(第47回日本消化器外科学会総会)
- 経臍静脈的肝内門脈遮断による肝切除
- 365 切除肝非癌部の化学療法剤感受性の検討とその意義(第46回日本消化器外科学会)
- 示-389 進行肝細胞癌に対する Reducion surgery の適応の検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- PD6-04 消化器癌における高精度マイクロサテライト不安定性解析法の確立と臨床への展開
- 胃癌におけるhMTH1遺伝子多型の意義
- 定量的RT-PCR法を用いた微量癌細胞検出のための特異的遺伝子マーカーの検索
- 高精度マイクロサテライト不安定性検出法の確立と家族性腫瘍の診療における意義