スポンサーリンク
九州大学第一外科 | 論文
- 338 Small solid and cystic tumor of the pancreas の1男性例(第36回日本消化器外科学会総会)
- P-88 膵粘液嚢胞性腫瘍 : 画像診断による悪性度の評価及びその外科的意義について(第36回日本消化器外科学会総会)
- 示-126 膵の papillary cystic tumor の2症例(第32回日本消化器外科学会総会)
- 375 結腸穿孔により孤立性脾膿瘍をきたした一例(第31回日本消化器外科学会総会)
- 20. 胆管癌切除後長期生存例の臨床病理学的検討(第16回日本胆道外科研究会)
- パラチフス A 菌が胆汁中に検出された胆嚢癌の1例
- 末期に白血化した乳腺原発B細胞性リンパ腫の1例
- DP-013-2 膵癌におけるLMO4の過剩発現と発現抑制による膵癌細胞増殖促進効果(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 261 15才以下小児胃癌の統計的観察 : 成人型本邦最年少例(7才5ヵ月)の経験を含めて
- 示I-342 上腸間膜動脈(SMA)根部腫瘍様病変を呈した腹部外傷後限局性膵炎の一例
- 示I-264 肝内結石症に合併した早期胆管癌の一例(第52回日本消化器外科学会総会)
- P-1032 BillrothI法再建幽門輪温存膵頭十二指腸切除後の胃内容排出遅延 : その経時的推移とシサプライドの効果
- II-281 内視鏡手術の導入 : 北京滞在レポート(第49回日本消化器外科学会総会)
- 多剤耐性黄色ブドウ球菌の患者側,細菌側および投与薬剤側の多因子によるクラスター分析
- H2-22 消化管穿孔に対する腹腔鏡下手術の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- P1-3 黄色肉芽腫性胆嚢炎と胆嚢癌 : 壁肥厚型の両者における鑑別法(第47回日本消化器外科学会総会)
- 示-225 全胃温存の膵頭部領域手術前後における超音波法による胃排出能評価の試み(第46回日本消化器外科学会)
- W8-10 巨視的な院内感染対策 : 回診順序変更前後2年間の統計学的検討(第46回日本消化器外科学会)
- P2-2 胆嚢癌壁深達度別の進展様式からみた胆嚢癌の術式(第46回日本消化器外科学会)
- PL-8 内視鏡生検材料を用いた胃癌術前悪性度評価 : PDGF-A,-BおよびuPA receptor mRNA発現の解析