スポンサーリンク
九州大学第一外科 | 論文
- D-169 歯状線近傍吻合術後の直腸肛門内圧測定(第21回日本消化器外科学会総会)
- D-121 家族性大腸腺腫症患者の回腸および回腸瘻における腺腫の検討(第21回日本消化器外科学会総会)
- 172 子宮頸癌治療による放射線療法を偶然に受けた直腸癌の2例(第21回日本消化器外科学会総会)
- 腎移植後の緩徐な腎機能悪化症例に対する15-deoxyspergualin (DSG)の有効性についての検討
- von Recklinghausen 病に合併した後腹膜悪性神経鞘腫(末梢性神経性腫瘍)の1例
- PP-1657 Non-depleting抗ラットCD4抗体およびドナー脾細胞投与による特異的免疫不応答の機序の解明
- PP-451 ドナー抗原提示細胞を用いた胸腺内トレランス誘導の効率化と直接抗原提示の重要性
- 26.胆道拡張症術後の肝内結石に対する経皮経肝胆道鏡下切石術の経験(第29回九州小児外科学会)
- 癌性腹膜炎に対するOK-432腹腔内投与療法 : 抗腫瘍効果発現分子としてのapoptosis誘導因子
- I-109 胃癌の生物学的悪性度評価における第1群リンパ節転移率の意義(第50回日本消化器外科学会総会)
- Q1-7 大腸癌の細胞凝集におけるCEA分子の接着分子としての関与(第47回日本消化器外科学会総会)
- 早期診断治療を行いえた生体腎移植後サイトメガロウイルス(CMV)肝炎の1例
- 89 腹膜播種性転移制御への細胞生物学的アプローチ(第38回日本消化器外科学会総会)
- Y-18 漿膜縫合は迷走神経切離後の神経繊維再生を予防す(第34回日本消化器外科学会総会)
- 示II-235 Kupffer細胞調節下の虚血再灌流下肝切除後の残肝再生とその機能(第52回日本消化器外科学会総会)
- 肝大腸同時合併切除後の残存肝再生能と肝機能障害
- P1-2 良性胆道狭窄に対する治療法の選択と成績(第49回日本消化器外科学会総会)
- 肝内胆管細胞癌と胃癌との同時性重復癌の1切除例
- 乳癌針生検材料に於けるc-erbB2とVEGFmRNA発現の意義 : 術前ハイリスクグループの予測
- W3-5 重症感染症における脾マクロファージ由来 NO の肝障害への関与と NO 阻害剤の影響(第43回日本消化器外科学会総会)