スポンサーリンク
九州大学生産科学研究所 | 論文
- スプレーフラッシユ蒸発効率の簡易表示式
- 木材の分解數(木質價)に就ての研究(一) : 〔第一報〕鹽酸に依る木材の分解に就て
- 4A3 開放接触反応系の定常状態
- 10 有機化合物のゾーンメルト法
- ゾーンメルト法の金属キレート系への応用
- 506. 木材の気体透過性に関する研究(第1報) : スギの辺心材における繊維方向の透過速度の差について(第64回日本林学会大会)(ON THE 64 th MEETING OF THE JAPANESE FORESTRY SOCIETY)
- フライスで歯面に膨みをつける歯切法
- 540. 樹脂障害に関する研究(第11報) : Siesoningによる原木の樹脂成分変化と未晒パルプの樹脂量について(第64回日本林学会大会)(ON THE 64 th MEETING OF THE JAPANESE FORESTRY SOCIETY)
- 539. 樹脂障害に関する研究(第10報) : 人工ピツチの作製について(第64回日本林学会大会)(ON THE 64 th MEETING OF THE JAPANESE FORESTRY SOCIETY)
- 434. Bluestainに関する研究(第1報) : パルプ原木の青変防止の一対策について(第63回日本林学会大会講演要旨)
- 425. 樹脂障害に関する研究(第9報) : アカマツ辺材樹脂の結晶性成分について(第63回日本林学会大会講演要旨)
- 518. 樹脂障害に関する研究(第VII報) : アカマツ心材樹脂について
- 517. 樹脂障害に関する研究(第VI報) : 亞硫酸パルプ工程のピツチより得た結晶性樹脂酸について
- 58 樹脂障害に関する研究(第II報) : 砕木パルプ及び亞硫酸パルプ製造並に抄紙工程中に於けるピツチの理化学的性状と分析結果に就いて
- 29 樹脂障害に関する研究 (第3報) : 亞硫酸パルプ工場のピツチより分離した結晶性成分について
- 樹脂障害に関する研究(第3報) : 亞硫酸パルプ工場のピツチから一結晶性物質の分離について(林産の部)(第60回日本林學會大會並に第5回九州支部大會)
- 樹脂障害に関する研究(第2報) : 碎木パルプ及び亞硫酸パルプ並びに抄紙工程中に於けるピツチの理化学的性状と分析結果について(林産の部)(第60回日本林學會大會並に第5回九州支部大會)
- 67 心材色素の木材腐朽菌生長抑制作用 : 主としてDistylinの木材中に於ける1意義について
- 石炭酸ホルマリン合成樹脂注入材の圧縮強度について-半永久木材の研究(2)-
- 半永久木材の研究(1)-石炭酸ホルマリン合成樹脂注入材の曲げ強度試験について-