スポンサーリンク
九州大学生体防御医学研究所 | 論文
- 超短期培養成熟樹状細胞 (Fast DC) を用いた腫瘍拒絶抗原特異的CTLの誘導(第105回日本外科学会定期学術集会)
- WS-6-01 癌抗原ペプチドと樹状細胞を用いた進行消化器癌に対する治療戦略(ワークショップ6 : 消化器癌に対する免疫療法の最前線)
- PS-090-3 新しい遺伝子増幅法(LAMP法)を用いた迅速遺伝子診断法の基礎的検討
- PS-088-6 先進外科補助療法としてのペプチド樹状細胞療法の安全性・有効性の検討 : 放射線治療および抗癌剤治療に抵抗性を示す進行消化器癌に対するこれまでの成果と将来性
- SF-096-2 癌抗原NY-ESO-1のHLA-A24拘束性peptideの同定と癌特異的CTLの誘導 : 癌ワクチン療法への臨床応用へ向けて
- 新規癌拒絶抗原NY-ESO-1のHLA-A24拘束性peptideの同定と癌ワクチン療法への応用
- 癌抗原ペプチドと樹状細胞を用いた進行消化器癌に対する治療の安全性・有効性検討
- 細胞周期関連遺伝子p27の翻訳後制御の重要性と癌悪性度診断への応用
- WS-5-02 大腸癌におけるCOX2と癌抑制遺伝子FHITとの関係(ワークショップ5 : 消化器癌の進展と炎症)
- P-109 大腸癌におけるaurora2 gene発現の臨床的意義
- 胃癌におけるMT-MMP発現の臨床的意義について : 特にMMP2との相関よりみた解析について
- 大腸菌におけるDsbB-DsbAタンパク質ジスルフィド結合形成システムの構造と機能発現メカニズム
- 活性酸素による核酸の酸化損傷とその防御機構
- 早期慢性関節リウマチ診断における血清 MMP-3 濃度測定の臨床的意義
- 119) 心室性期外収縮の周期性に関する検討 : 日本循環器学会第54回九州地方会
- 58) 体位変換情報記録装置の試作 : 日本循環器学会第54回九州地方会
- 56) 24時間心電図のコンピューターによる上室性期外収縮の高速診断用アルゴリズムの開発 : 判別関数法の適応 : 日本循環器学会第54回九州地方会
- 21)心室性期外収縮数の計測法 : 1時間心電図と24時間心電図の対比 : 日本循環器学会第53回九州地方会
- 23.生体情報による自転車エルゴメーターの負荷量自動制御システムの開発(呼吸・循環, 他)
- 74)入浴の呼吸循環機能におよぼす影響 : 日本循環器学会第48回九州地方会