スポンサーリンク
九州大学消化器・総合外科学 | 論文
- PD-3-4 胸膜外肺全摘術における人工補填材料による心膜・横隔膜再建法の工夫(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-183-5 非小細胞肺癌におけるEGFRおよびリガンド発現の意義(第107回日本外科学会定期学術集会)
- VD-007-4 気管分岐部腫瘍に対する切除再建術(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SF-090-2 非小細胞肺癌におけるミスマッチ修復遺伝子MLH1/MSH2の発現と臨床的意義(第107回日本外科学会定期学術集会)
- PD-5-3 悪性胸膜中皮腫に対する集学的治療における胸部外肺全摘術の意義(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-172-6 トロンボポイエチンによるラット肝切除後の血小板数の変化および肝再生におよぼす影響についての検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- HP-205-4 生体肝移植術後の脾機能亢進症症例に対するHand-assisted laparoscopic surgery splenectomy (HALS)の臨床的意義(脾臓,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 腫瘍血管新生におけるPDGFRα/p70S6Kシグナルの重要性と新たな分子標的治療(第105回日本外科学会定期学術集会)
- VW-4-1 肝腫瘍に対する腹腔鏡補助下肝切除の工夫と術後成績(肝胆膵腫瘍性病変に対する内視鏡手術の新展開,ビデオワークショップ(4),第110回日本外科学会定期学術集会)
- SF-012-2 血液型不適合肝移植における新しい免疫抑制プロトコールの有用性(移植-1,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-150-3 ドナー・レシピエントの性別の相違による生体肝移植術後の長期成績(移植-6,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-151-1 生体肝移植術後における敗血症性合併症の危険因子とその対策(移植-7,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 早期胃粘液癌30例の臨床病理学的解析
- 肝細胞癌におけるfocal adhesion kinaseの生物学的意義に関する研究
- 生体肝移植における脂肪肝グラフト使用の是非
- 成人間生体肝移植における拡大左葉グラフト重量予測に関する研究
- 肝虚血再潅流障害におけるT細胞の役割に関する実験的検討
- Uncoupling Protein-2の発現は肝温虚血再潅流傷害を抑制する
- 成人間生体肝移植における左葉グラフトの意義
- PP1437 急性期バッドキアリ症候群モデル作成の試み
スポンサーリンク