スポンサーリンク
九州大学数理学研究院 | 論文
- 量子コホモロジーの整構造について (可積分系に関わる幾何学の研究)
- Special generic maps on open 4-manifolds (可微分写像の特異点論とそれに関連する幾何学--RIMS研究集会報告集)
- 漢字の詳細読み付き点字データ形式と点字ビューワ(ヒューマンコミュニケーショングループ(HCG)シンポジウム)
- DIFFERENCES OF THE SELBERG TRACE FORMULA AND SELBERG TYPE ZETA FUNCTIONS FOR HILBERT MODULAR SURFACES (Automorphic forms, automorphic representations and related topics)
- 波のエネルギーに基づいたシア流の安定性解析 (オイラー方程式250年 : 連続体力学におけるオイラーの遺産)
- Spectrum and Energy of Waves in Mean Shear Flows (Mathematical Analysis in Fluid and Gas Dynamics)
- 1-B-3 3タイプの離散不動点定理とその応用(ゲーム理論(2))
- 2-C-12 離散不動点定理による純戦略Nash均衡解の存在について(ゲーム理論(2))
- Stokes 極限波の一意性に対する数値的検証法(非線形波動の数理と応用)
- Stokes極限波の一意性に対する数値的検証法 (21世紀における数値解析の新展開)
- DE積分変換を利用した水面波および孤立波の数値計算について (微分方程式の離散化手法と数値計算アルゴリズム)
- DE変換公式とFFTによる水面重力波の解の高精度計算について (偏微分方程式の数値解法とその周辺II)
- On some relations for multiple L-values (解析数論およびその周辺の諸問題--RIMS研究集会報告集)
- 計算実代数幾何入門(第5回)CADによるQE
- 計算実代数幾何入門(第4回)CADアルゴリズム(後半)
- 計算実代数幾何入門(第3回)CADアルゴリズム(前半)
- 最適化問題を効率的に解くための special CAD
- 計算実代数幾何入門(第2回)QEによる最適化とその応用
- 計算実代数幾何入門(第1回)CADとQEの概要
- Numerical Cylindrical Algebraic Decomposition with Certification via Symbolic Reconstruction (Computer Algebra : Design of Algorithms, Implementations and Applications)