スポンサーリンク
九州大学教養部 | 論文
- マダム・ドゥ・スタールとジャン=ジャツク・ルソー
- ラ・サブリエール夫人とそのサロン
- スタール夫人の『自殺論』について
- スタール夫人とドイツ旅行
- スタール夫人素描 : 『コリンヌ』を通して観たる
- フェヌロンの女性観
- シュトゥルム・ウント・ドラング覚え書(11) : 若きハーマンとピエティスムス(上)
- シュトゥルム・ウント・ドラング覚え書(10) : シラー『たくらみと恋』の受容史 (宮川政教授退官記念号)
- シュトゥルム・ウント・ドラング覚え書(9) : ハーマンの"読者の理念"をめぐつて : 文学史への寄与 (城野節子教授退官記念号)
- シュトゥルム・ウント・ドラング覚え書(4) : シュトゥルム・ウント・ドラング発生史研究の一試案 (林猪三教授追悼号)
- シュトゥルム・ウント・ドラング覚え書(3) : "混沌"と"夢幻" : F.M. クリンガー「シュトゥルム・ウント・ドラング」の演劇的特色
- A・E・ハウスマン : 試訳『シュロップシャのわこうど』(そのニ)
- A・E・ハウスマン : 試訳『シュロップシャのわこうど』(その1) (渡辺眷吉・三井清教授退官記念号)
- Dowsonに於けるCynara : その探究のいとぐち
- Dowsonに於けるCynara
- Ernest Dowson試論 : その「まえがき」として
- Ernest Douson試論
- 大英図書館で新たに発見された、ケンペルによる灸所鑑の翻訳草稿について
- ソラマメ孔辺細胞蛋白質の光による脱リン酸化と暗所におけるリン酸化
- 『ヴンダーホルン』とゲオルク・フォルスターの『フリッシェ・リートライン』