スポンサーリンク
九州大学心臓外科 | 論文
- PP1298 体外循環による免疫応答の変化-Thl-Th2バランスの変化
- 非心臓手術における合併心疾患の評価と管理に関するガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2001-2002年度合同研究班報告))
- 109) 心臓原発悪性リンパ腫の一例
- 27) conventional CABGにおける超音波組織性状診断を用いた心筋組織のhibernationからの回復についての検討
- P-1327 人工循環の拍動性が血管内皮由来Nitric oxide (NO)産生に及ぼす影響について
- 82)Nitroglycerin, Lazaroid U74500A併用による長期心保存
- 0152 大動脈閉鎖不全において左室の収縮性は弁置換術直後より改善する
- 122) Phosphodiesterase III 阻害薬 E-1020と Dobutamine の心収縮力増強作用, 後負荷軽減作用の比較
- 前後両尖にわたる僧帽弁逸脱症例をどうする-Mitral Apparatusによる人工腱索長の決定-
- 53) 僧帽弁位人工弁周囲逆流に対する手術時の工夫 : 2例の報告
- 41) Reversed elephant trunk 法による胸腹部大動脈瘤に対する二期的根治手術の一例
- 外科系臨床の主張
- 71) Acoustic Quantificationによる右室内腔断面積と右室一回拍出量との相関
- 3) ステントレス生体弁による大動脈弁置換術
- P245 冠動脈バイパス手術における術野へのgaseous carbon dioxide tloodingの危険性に関する臨床的検討 : coronary spasmよりの検討
- 21) 成人左冠動脈肺動脈起始症の手術成功例(日本循環器学会 第78回九州地方会)
- 12) 人工腱索を用いた僧帽弁形成術を施行されたマルファン症候群の二症例(日本循環器学会 第78回九州地方会)
- 10)僧帽弁閉鎖不全症に対するPTFE系人工腱索を用いた僧帽弁形成術の7例(日本循環器学会第77回九州地方会)
- 103)ペースメーカーリードを非人工心肺下に抜去した2症例(日本循環器学会第76回九州地方会)
- 遠隔期に摘出したCarpenter-Edwards牛心膜弁の変化