スポンサーリンク
九州大学工学部建築学科 | 論文
- 41545 エネルギー消費実態を考慮した家庭用燃料電池CGSの導入効果に関する研究 : その2 固体高分子形燃料電池CGSの地域別導入効果(コジェネレーション・熱源計画法,環境工学II)
- 41544 エネルギー消費実態を考慮した家庭用燃料電池CGSの導入効果に関する研究 : その1 入力負荷モデルの再作成(コジェネレーション・熱源計画法,環境工学II)
- 7415 大学を地域防災拠点とした地震防災に関する研究(その3) : 新宿駅周辺滞留者対策訓練(防災拠点,都市計画)
- 207 風荷重に及ぼす乱れの強さの影響について(建築構造)
- 送電用山形鋼鉄塔の耐力に及ぼす接合条件と風荷重配分の影響
- 20080 脈動流中での住宅風荷重の基本特性に関する二、三の考察
- 複合熱源蓄熱システムの運転計画における最適化効果について
- 479 オフィスビルにおける高効率化技術の導入効果 : その2 福岡市を対象とした高効率化技術の普及によるエネルギー消費量削減効果(環境工学)
- 478 オフィスビルにおける高効率化技術の導入効果 : その1 インバータターボ冷凍機導入による省エネルギー効果(環境工学)
- 東京湾,有明海,八代海および鹿児島湾の高潮について : 確率論手法の検証
- 大阪港と名古屋港の高潮について : 確率論手法による考察
- 2086 地振動の再現期間値と鉄筋コンクリート造建物の破壊確率の関係
- 279 非対称な復元力特性を有する構造物の耐震性(構造C)
- 2438 非対称な復元力特性を有する構造物の耐震性
- 大学キャンパスの環境・エネルギー計画に関する研究 : その6 省エネ手法による一次エネルギー消費原単位とCEC/ACの低減効果
- 大学キャンパスの環境・エネルギー計画に関する研究 : その5 省エネ手法と建物外皮計画におけるPAL値の算出
- 7001 伊勢市都市マスタープラン・市民ワークショップに関する研究 : その1 市民ワークショップの位置づけとプログラムについて
- 建築のグリーン化性能評価に関する基礎的研究(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 建築のグリーン化性能評価に関する基礎的研究
- 444 大学キャンパスの環境・エネルギー計画に関する研究 : その7 外被性能評価とシミュレーションによる夏季熱負荷解析(環境工学)