スポンサーリンク
九州大学大学院臨床・腫瘍外科 | 論文
- PP-763 HGFアンタゴニスト(NK4)による膵癌の浸潤・転移阻止
- 164 肝内結石症の診断におけるMRCPの有用性(第52回日本消化器外科学会総会)
- 腎移植の進歩 : 腎移植と悪性腫瘍
- 新規ミコフェノール酸測定法の臨床的有用性
- P-717 胆管側浸潤および胆管占居を有する胆嚢癌の手術およびその成績
- PP212059 ヒト膵癌細胸の生物学的悪性度に及ぼす放射線照射の影響 : 照射は癌細胞の浸潤能を促進させるか?
- PS-096-5 当科における大腸癌肝転移に対する術前化学療法の検討(PS-096 ポスターセッション(96)大腸:化学療法-3,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-016-2 絞扼性イレウスの診断における3DCT-Angiographyの有用性(PS-016 ポスターセッション(16)大腸:良性-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-197-1 潰瘍性大腸炎に合併したdysplasiaおよび大腸癌に対する手術(PS-197 ポスターセッション(197)大腸:手術-6,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-021-4 進行大腸癌で口側結腸の評価にPET-CT検査が有用であった4例(PS-021 ポスターセッション(21)大腸:悪性・画像診断,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-029-5 同時性多発大腸癌の至適リンパ節郭清に対する3D-CT血管構築画像の有用性 : 複数の腸管吻合における動脈分岐形態と腫瘍支配動脈の認識の利点(SF-029 サージカルフォーラム(29)大腸:診断-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-128-6 StageIV大腸癌に対する外科的治療の検討(PS-128 ポスターセッション(128)大腸:集学的治療-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-103-6 膵癌におけるCXCLI mRNA発現解析の意義(PS-103 ポスターセッション(103)膵臓:化学療法,第111回日本外科学会定期学術集会)
- VS-4-7 確実な自律神経温存を目指した下部直腸癌に対する腹腔鏡下側方郭清(VS-4 ビデオシンポジウム(4)機能温存,低侵襲の下部直腸手術-適応と術式-,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 膵管内乳頭状腫瘍の自然史よりみた悪性度評価
- 肺原発滑膜肉腫の1例
- 腹腔鏡下修復 (特集 最新のヘルニア手術 : アプローチから修復まで) -- (鼠径部ヘルニア)
- WS3-14 テロメラーゼ活性は膵癌細胞の生物学的悪性度を反映する
- マムシ咬傷により急性腎不全および呼吸不全を呈したが救命しえた1例
- 腹腔鏡補助下結腸全摘術を施行した特発性腸間膜静脈硬化症の1例