スポンサーリンク
九州大学大学院総合理工学研究科 | 論文
- 時間分割X線回析法の開発
- 反跳粒子検出法, 陽電子消滅測定法による黒鉛中の水素, 重水素と欠陥の研究
- 第34回欧州物理学会(EPS)プラズマ物理に関する会議
- ITERの核融合燃焼制御と計測システム
- 触媒燃焼の展望と課題
- 複合酸化物担持Pd触媒を用いたメタンの低温酸化
- Mn置換型ヘキサアルミネート(AMnAl_O_)の燃焼触媒特性に及ぼす鏡映面カチオン種(A)の影響
- メタンの内部水蒸気改質を伴う固体酸化物燃料電池の発電特性
- An Effect of Anodic Reaction on the Current-Voltage Characteristics of Solid Oxide Fuel Cells
- MoO_3表面の原子間力顕微鏡観察
- 高温セラミックス触媒材料
- 燃焼への触媒の応用
- 第6回秋季シンポジウム報告記
- セラミック基礎科学の最近の話題 - 平成4年度部会活動から取材 -
- 部分元素置換と微細構造制御を行った FeSi2 焼結体の熱電特性
- Promotion of Methane Steam Reforming Using Ruthenium-Dispersed Microporous Alumina Membrane Reactor
- 触媒燃焼用耐熱性材料の開発
- 高温触媒燃焼の触媒開発
- 触媒担体のシンタリング (触媒劣化と寿命の予測)
- ヘキサアルミネート触媒を用いたメタン燃焼の速度過程