スポンサーリンク
九州大学大学院皮膚科 | 論文
- 26HP13-8 皮膚組織球症との鑑別が困難であった若年発症サルコイドーシスの非定型例 : 組織球の活性化と増殖(ポスター LCH・HLH・他,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- イヌ鉤虫幼虫による皮膚幼虫移行症と考えた1例
- 全身の色素沈着を認めた銀皮症の1例
- メラノーマ患者におけるRT-PCR法を用いたセンチネルリンパ節微小転移発見の試み
- 溶血性C群連鎖球菌 (Streptococcus dysgalactiae subsp. equimilis) 感染に伴う敗血疹の1例
- 肺癌を合併した皮膚筋炎の2例
- 妊娠を契機に増悪し無事出産した皮膚筋炎の1例
- アトピー性皮膚炎の睡眠障害(睡眠時過行動)に対する塩酸オロパタジンの効果
- 腹壁全体に硬結を呈した胃癌の皮膚転移の1例
- 孤立性に発生した malignant peripheral nerve sheath tumor
- 症例 両側乳癌の既往があった乳房外Paget病の1例
- 手足の色素性母斑の有病率と消失率 : 石垣島での乳幼児追跡調査
- B26 皮膚ケラチノサイト遊走の足場としてのコラーゲンタイプIに対する糖による非酵素的修飾の影響(第36回日本結合組織学会学術大会)
- 培養プレートを用いた皮膚上皮化モデルによる創傷治癒研究
- 母斑のレーザー治療
- 疫学からみたアトピー性皮膚炎
- 低亜鉛母乳による後天性亜鉛欠乏症の1例
- SDI法による皮膚悪性腫瘍の抗癌剤感受性の検討
- タクロリムス軟膏外用が奏効した慢性光線性皮膚炎の1例
- 早期顕症梅毒の4例 : 今日における診断の重要性