スポンサーリンク
九州大学大学院博士課程 | 論文
- 357 地表面熱収支の長期観測 : その2 地表面及び地中温度の長期変動特性(環境工学)
- 23381 凌震構造の力学特性 : その10 導入プレストレスの変化がSRB-DUP実大構造物のプレストレス累加に及ぼす影響(補強組積造, 構造IV)
- 戦略としてのマチスモ : チカーノ運動と交渉される「男らしさ」
- 古谷嘉章『憑依と語り : アフロアマゾニアン宗教の憑依文化』
- 無線情報技術とコンクリート構造物の維持管理 : 現状と将来-建築コンクリートの側面から
- 4391 自然冷熱源利用マップおよび夏季蒸暑マップの作成 : (その2) 時別日射量の推定と温熱指標の計算
- 123 暑中環境下で打設されるモルタル試験体の温度分布 : (その1)外気温及び練り上がり温度の影響(材料・施工)
- 114 副産物系粉体を外割混合したコンクリートの諸特性に関する研究 : その1 混和材の違いによる力学性状の検討(材料・施工)
- 111 副産物系粉体外割混合によるASR抑制機構に関する研究 : その2 二種類の混和材を使用したコンクリートでの検証(材料・施工)
- 149 フライアッシュ中の未燃カーボン除去に関する基礎的研究 : その4 実機装置の性能検証とフライアッシュスラリーコンクリートの諸特性(材料・施工)
- 148 フライアッシュ中の未燃カーボン除去に関する基礎的研究 : その3 最適処理条件と実機処理装置の開発(材料・施工)
- 110 副産物系粉体外割混合によるASR抑制機構に関する研究 : その1 二種類の混和材を使用したモルタルでの検証(材料・施工)
- 150 副産物系無機粉体を外割混合したコンクリートの強度発現に関する研究 : その6 粒子の凝集を考慮した細孔構造形成の検討(材料・施工)
- 141 コンクリートの各種分析・試験における測定条件設定に関する基礎的研究 : その1 熱分析試験による水酸化カルシウム含有率及び強熱減量測定(材料・施工)
- 106 フライアッシュ外割コンクリートの各種環境下における耐久性に関する研究 : その1. 弱酸性の硫酸環境における長期曝露実験1(材料・施工)
- 112 エコセメントとフライアッシュを混合した再生骨材コンクリートの諸特性に関する研究 : その3 高強度および普通強度域における諸特性(材料・施工)
- 113 エコセメントとフライアッシュを混合した再生骨材コンクリートの諸特性に関する研究 : その4 強度低下要因の解明(材料・施工)
- 4057 気流の評価にみられる通風の温熱効果に関する実験的研究(環境工学)
- 建物近傍における風の特性と住宅の通風に関する調査研究 : その5・通風の温熱効果
- 通風室内温熱環境の主観申告予測値PMVによる評価に関する研究