スポンサーリンク
九州大学大学院医学研究院病態制御内科 | 論文
- 慢性膵炎の断酒・生活指導の現況
- 2 ステロイド受容体からみた難治化 : ステロイド抵抗性のメカニズム
- 消化器神経内分泌腫瘍の疫学
- ステロイド剤の考え方--基礎と臨床
- 膵・胃同時性重複癌に対してS-1併用 Gemcitabine 化学療法を施行した一症例
- 重症急性膵炎に合併した急性呼吸窮迫症候群に好中球エラスターゼ阻害薬 (sivelestat sodium) が有効であった1例
- 精索転移を認めた進行性膵癌の1例
- 慢性石灰化膵炎の診断後28年の経過中に発症した膵癌の1例
- 自己免疫性膵炎の治療 : 厚生労働省難治性疾患克服研究事業 難治性膵疾患調査研究班の自己免疫性膵炎の治療に関するコンセンサス
- 臨牀研究 パンクレリパーゼ製剤とパンクレアチン成分含有製剤の力価・臭いの比較検討
- 疫学・症候・診断 (特集 膵腫瘍 : 診断と治療の進歩) -- (膵内分泌腫瘍)
- 前兆のある片頭痛・反復性めまい発作を合併した遺伝性出血性毛細血管拡張症の1例
- 膵がん 膵神経内分泌腫瘍の薬物療法の最近の動向 (特集 肝・胆・膵腫瘍の薬物療法 : 最近の進歩)
- 膵神経内分泌腫瘍の現状と内科的治療
- 急性膵炎における初期診療のコンセンサス改訂第3版
- 疫学・症候・診断
- 内視鏡的バルーン拡張術が奏効した成人における先天性食道狭窄症の1例
- 日本における膵内分泌腫瘍の現状と治療戦略
- 自己免疫性膵炎の診断基準の現状と問題点
- 急性膵炎新旧重症度判定基準の比較と問題点 (特集 新重症度基準からみた重症急性膵炎の診療)