スポンサーリンク
九州大学大学院医学研究院循環器内科学 | 論文
- EDRF合成阻害薬の慢性投与により微小冠血管のセロトニンによる収縮反応が亢進した。 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 冠攣縮における炎症性/増殖性反応の役割 : 新しい冠攣縮モデル : 第58回日本循環器学会学術集会
- 冠攣縮部におけるサブスタンスP(SP)・ブラジキニン(BK)による内皮依存性弛緩反応(EDR)の評価 : in vivoおよびin vitroでの検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 動脈硬化を有するミニ豚の冠攣縮におけるProtein kinase C(PKC)の役割 : in vivoでの検討 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 非侵襲性体外衝撃波療法は重症虚血性心臓病患者の心筋虚血を改善する
- ファスジルによるRhoキナーゼ阻害が狭心症発作に有効であった安静時狭心症の1例
- 延髄孤束核における循環調節に及ぼす Rho/Rho-kinase 系の役割
- 74) 急性期にタコツボ型の左室収縮不全を認め,回復期のアセチルコリン負荷で冠微小循環不全が疑われた一例(第96回日本循環器学会九州地方会)
- 15) ドブタミン負荷心エコー後に発症した急性心筋梗塞の一例(第95回日本循環器学会九州地方会)
- 101)大動脈弁,僧帽弁,三尖弁に疣贅を生じ塞栓症を来したMRSA感染性心内膜炎の1例(第101回日本循環器学会九州地方会)
- "Z"型高度屈曲を呈する冠動脈に対するPCIの戦略 : 屈曲部に近接する分枝でパーフュージョンバルーンを拡張することによりガイドワイヤーを病変部に誘導することができた1症例
- 5) 冠動脈静脈グラフト内狭窄に対する血管形成術にPercuSurge GuardWire^が有用だった一例(第96回日本循環器学会九州地方会)
- 2) LMT相当病変のAMIに対してPCPS下のYステントにて救命し得た症例(第96回日本循環器学会九州地方会)
- 下肢動脈狭窄病変を伴った左主幹部相当病変による心原性ショックに対しIABP・PCPS下に急性期血行再建を行った1例
- 0721 ヒト臍帯静脈内皮細胞において周期的伸展刺激は組織因子(Tissue Factor)発現を誘導し、その発現には転写因子NFkBの活性化が必須である。
- EDHF(基礎科学の進歩)
- ナノ医療の臨床への展開
- 心血管系における Rho-kinase の意義
- 冠動脈攣縮および動脈硬化の分子機構における Rho-kinase の役割
- ナノ診断・ナノ治療が開く新しい薬物治療