スポンサーリンク
九州大学大学院人間環境学研究院都市・建築学部門 | 論文
- 5300 デザインアセスメントの概念化とDesign Quality Indicatorの運用 : 建築デザインアセスメントに関する研究 その1(FM・サステナブルデザイン,建築計画I)
- 連続住宅における空隙と植栽のフィルター機能-日本の住宅特性 : 高密度住宅地における空隙の緑化のサスティナブル・デザインに関する研究
- 中国天津租界地の歴史的住宅建築における非住宅化の傾向
- 40382 福岡市における1975年から2004年までの民生部門のCO_2排出量の推計(都市構造とエネルギー消費量,環境工学I)
- 5579 転居・転出世帯における住宅および宅地の所有・管理の意向 : 都市収縮期における郊外戸建住宅地および住環境の管理システムに関する研究 その8(郊外居住・高齢居住・協同居住, 建築計画II)
- 5578 郊外戸建住宅地からの転居・転出の動向 : 都市収縮期における郊外戸建住宅地および住環境の管理システムに関する研究 その7(郊外居住・高齢居住・協同居住, 建築計画II)
- 624 郊外戸建住宅地における地域内転居の傾向(建築計画)
- 空調用熱源システムの部分負荷運転制御法の開発と導入効果の検証
- 14150 P-Wood工法による木造住宅のデザイン開発 : 施工例;柿林の家、響きの家(構造・構法(2),建築デザイン)
- 14149 P-Wood工法による木造住宅のデザイン開発 : 性能整理とデザイン提案(構造・構法(2),建築デザイン)
- 6082 広域合併市町村の災害対応を含んだ周辺市町村の衰退問題についての考察(自然災害に対する防災・減災意識,農村計画)
- 212 常時微動計測による不規則地盤の振動特性(構造)
- 40537 非住宅(民生業務部門)建築物の環境関連データベース構築に関する研究 その23 : 標準(レベル2)データベース解析結果(平成19年度調査)(非住宅建築物の環境関連データベース(1),環境工学I)
- 5811 居住収縮が進行する斜面住宅地における住宅・宅地の利用動態 : その3. 戸建て住宅画地の利用動態(住宅地管理,建築計画II)
- 5810 居住収縮が進行する斜面住宅地における住宅・宅地の利用動態 : その2. 住宅・宅地の利用動態の分析(住宅地管理,建築計画II)
- 5809 居住収縮が進行する斜面住宅地における住宅・宅地の利用動態 : その1. 地域住情報データベースの構成(住宅地管理,建築計画II)
- 5804 居住収縮斜面住宅地における住環境評価に関する研究 : その6. 民・学協働による地域住環境の点検・改善活動の考察(地域性,建築計画II)
- 光環境評価の行方(新しい光環境の評価手法について)
- セキュリティ照明の動向(防災・非常時用照明のこれから)
- 照明環境の設計・評価 (照明年報)
スポンサーリンク