スポンサーリンク
九州大学医学部耳鼻咽喉科学教室 | 論文
- 耳硬化症の術後聴力長期成績
- スポーツ外傷コンタクトスポーツによる耳の外傷
- 気管形成におけるチタンメッシュの利用
- モーター蛋白 prestin の糖鎖が電気生理機能に与える影響
- ラット耳嚢におけるインテグリンの発現とその役割について
- 鼓室硬化症によるアブミ骨固着に対するアブミ骨手術後の聴力の推移
- 宮崎県における耳硬化症疫学調査
- 中心穿孔性真珠腫の検討
- 当科における人工内耳症例の難聴遺伝子の検索
- 難聴を伴った肥厚性硬膜炎の1例
- 蝸牛神経形成不全症例におけるDPOAEの検討
- ラット中耳炎モデルにおけるアクアポリンの発現
- 小児の真珠腫性中耳炎 : 初回手術例の検討
- 両側ムンプス難聴に対する人工内耳成績の検討
- 術中ナビゲーションの耳科手術応用の試みと人工内耳症例への使用経験
- 高位頚静脈球と片側性先天性高度難聴との関連性 : 当科症例における検討
- 脂質代謝酵素SAT-Iノックアウトマウスにおける内耳機能及び形態の検討
- 蝸牛有毛細胞トランスデューサー電流に対するアミノ配糖体系抗生物質の作用 : 細胞内への取り込みについて
- 人工内耳装用者における感度と聞き取りとの関係
- 人工内耳装用者の客観的評価と主観的評価