スポンサーリンク
九州大学医学部第2外科 | 論文
- 67 肝癌切除標本からみた術前リピオドール, TAE 療法無効例の組織学的検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- W(2)-6 硬変合併肝癌に対する縮小手術の治療成績と臨床的意義(第25回日本消化器外科学会総会)
- 肝切除後の予後指標としての残存肝ICG indexの意義
- 311 OK-432 脾臓内投与の肝不全防止効果(第22回日本消化器外科学会総会)
- 癌の悪性度と外科
- 12. 十二指腸浸潤長とリンパ節転移からみた下部胃癌症例の外科的治療方針(第19回胃外科研究会)
- 394 癌組織中樹状細胞浸潤からみた胃癌転移防止における宿主免疫機構の役割(第36回日本消化器外科学会総会)
- P-27 輸血は胃癌患者の術後生存期間を短縮させるか? : Cox 比例ハザードモデルを用いた解析(第36回日本消化器外科学会総会)
- 504. SRC 法による胃癌組織の 5-FU および UFT に対する感受性と組織 Thymidylate synthase 活性との関係(第35回日本消化器外科学会総会)
- 233 ブタ肝細胞スフェロイド培養系ハイブリッド型人工肝のヒト血漿中での機能発現に関する研究(第52回日本消化器外科学会総会)
- W6-3 ヒト胃癌細胞の制癌剤感受性に関与する因子と薬剤耐性獲得のメカニズムの解明(癌培養細胞の消化器外科への応用)
- 示2-168 30歳以下の若年胃癌切除症例の検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- P-616 DMBT1 (Deleted in Malignant Brain Tumor 1)遺伝子と食道癌
- WS6-4 直腸癌に対する術前温熱・化学・照射療法 : その臨床成績と治療効果予知の検討
- 234 大腸癌における予後不良因子数解析の意義
- O-174 新しいマイクロサテライト不安定性解析法の確立とその臨床応用
- 379 SDI法による胃癌の制癌剤感受性に関する研究 : 病理学的因子の関与と予後の解析(第37回日本消化器外科学会総会)
- 1. 道癌 (消化器癌術後再発例への対策と成績)
- 403 5-FU系抗癌剤によるアポトーシス誘導と抗腫瘍効果の検討
- 252 早期胃癌の発生部位別にみた粘膜内の拡がりについての検討 : 陥凹型低分化腺癌について(第17回日本消化器外科学会総会)