スポンサーリンク
九州大学医学部皮膚科教室 | 論文
- 140 家庭でのダニ抗原除去によるアトピー性皮膚炎の治療
- 134 ダニ抗原に対するパッチテストによるアトピー性皮膚炎の臨床分類の試み(その2)
- 133 ダニ抗原に対するパッチテストによるアトピー性皮膚炎の臨床分類の試み(その1)
- ウニ棘刺症
- ステロイド外用剤の主剤による接触皮膚炎 : 自験2例を含む本邦132例の検討
- タカルシトール含有軟膏(ボンアルファ^【○!R】軟膏)によって誘発された環状紅斑
- Mite-Free Room (ダニ除去室) のアトピー性皮膚炎に及ぼす影響
- WS81. ダニ除去環境のアトピー性皮膚炎に及ぼす影響(VI アトピー性皮膚炎 1990年(2))
- 多発性内分泌腺腫症2B型
- 皮膚科領域におけるgatifloxacinの基礎的・臨床的検討
- ダンベル型を呈した巨大脂肪腫
- Poland 症候群
- Pilar Cyst 様の臨床像を呈した転移性悪性腫瘍
- Palisaded Encapsulated Neuroma の2例
- センダイウイルスにより活性化された樹状細胞による抗腫瘍免疫治療の開発
- アトピー性皮膚炎に対するステロイド外用薬の使用状況 : 多施設調査における解析
- いわゆるWeber-Christian脂肪織炎--慢性関節リウマチとの関係
- 皮下型環状肉芽腫
- 症例報告 紅皮症を呈した落葉状天疱瘡の1例
- IL-1β治療が著効した菌状息肉症