スポンサーリンク
九州大学医学部婦人科学産科学教室 | 論文
- (3)胎児脳機能障害の評価法に関する研究(シンポジウム3「新生児脳障害の減少に向けて」,第62回日本産科婦人科学会・学術講演会)
- 腹腔鏡手術が困難であった子宮広間膜後面に着床した腹膜妊娠の一例
- 子宮頸部および腟に発生した悪性黒色腫の細胞診像 : 電子顕微鏡学的所見との比較
- 139. 婦人科領域悪性腫瘍における傍大動脈リンパ節転移の検討(子宮頚癌を中心にして) : 第30群 子宮癌・組織病理I
- 子宮体癌の細胞診について : 特に病理学的特徴との関連性について
- 117.広汎全摘後の摘出標本で初期浸潤癌しか発見できなかった症例の検討(第30群:婦人科〔子宮頸癌2〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 39.子宮頸部および膣に発生した悪性黒色腫の細胞診像(第11群:婦人科〔非上皮性〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 27.頸癌患者における尿細胞診(第7群:総合〔腎・尿〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 胞状奇胎の組織分類に関する研究
- 28.cell cycleよりみた妊娠および絨毛性疾患における絨毛細胞の特性について(婦人科8, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
- 22.過去5年間における子宮体癌患者の治療前細胞診結果の検討(婦人科7, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
- 日本人女性の血管機能とHRT
- 336 ヒト妊娠初期絨毛および脱落膜の血管増殖作用
- 64 妊娠中毒症妊婦における微小循環動態の特徴
- 199 非免疫性胎児水腫の発症におけるHuman Parvovirus B-19胎内感染の関与に関する研究
- P-508 正常および疾病ヒト胎児における副腎血行動態に関する研究
- 癌患者の心身医学的研究 : 肺癌と婦人科癌について(がん・ターミナルケア(1))
- 502 持続放出型GnRHアゴニスト投与による子宮筋腫ステロイドレセプター量の変化の検討
- 321 潜在性高PRL血症と排卵障害との関係についての検討
- 407 存続絨毛症におけるβ-hCG測定値に対する抗イディオタイプ抗体存在の影響
スポンサーリンク