スポンサーリンク
九州国際大学法学部 | 論文
- 裁判員制度とIT--日米の比較を通じて (現代法政研究室第四回市民公開シンポジウム「わが国の刑事手続の現状と改革の課題--裁判員制度の導入を踏まえて」)
- 議院内閣制における「民意」
- アメリカにおける電子投票の近時の動向--AVVPATの導入を中心に
- リハビリテ-ションと保健活動--障害の受容をめぐって-3-精神科リハビリテ-ションの立場から
- 投票率と投票制度:米国の事例を中心に
- 近年の人権判例(5)
- 近年の人権判例(4)
- 近年の人権判例(3)
- 近年の人権判例(2)
- 近年の人権判例(1) (河津八平教授退任記念号)
- 再び国会議員の免責特権について : 佐藤幸治教授の所説によせて
- 交際費・懇談会経費情報公開に関する最近の下級審判決
- イギリス情報公開最近二題(下) : 「諜報機関法」
- イギリス情報公開最近二題(上) : 「開かれた政府」に関する白書とその実行
- 七八年憲法下の中国人民司法の「転換期」と「正規化」(下・完)
- 七八年憲法下の中国人民司法の「転換期」と「正規化」(中・後)
- 七八年憲法下の中国人民司法の「転換期」と「正規化」(中・前)
- 七八年憲法下の中国人民司法の「転換期」と「正規化」(上)
- 七八年憲法下の中国人民司法の「転換期」と「正規化」(上)
- 七五年憲法下の中国人民司法の「革命化」と「調整期」(下・完)