スポンサーリンク
九大・理 | 論文
- P-81 ヒマラヤ変成帯の二重逆転変成作用と二重デタッチメント
- 4a-C-7 K_2SeO_4のブリルアン散乱(II)
- 31p-H-1 ペロブスカイト型結晶の構造相転移と構造解析
- 27p-S-6 不整合γ相(C_3H_7NH_3)_2MCl_4(M=Mn, Cu)のX線散漫散乱
- 27p-S-5 不整合ε相(C_3H_7NH_3)_2CuCl_4の結晶構造解析
- 5a-B-7 δ,ε-(C_3H_7NH_2)_2MCl_4 M=Mn,Cuの基本構造の比較
- 30p-L-4 層状ペロブスカイト型化合物(C_3H_7NH_3)_2CuCl_4 ε不整合相のX線解析
- P-14 DXCL掘削報告2 : オーストラリア・ピルバラ海岸グリーンストーン帯における32億年前のデキソンアイランド層・DXサイトの例(4.地球史とイベント大事件4:環境と生命の進化に迫る,ポスター発表,一般講演)
- O-38 DXCL掘削計画 : ピルバラ海岸グリーンストーン帯,32億年前のクリバービル層群の掘削報告1(4.地球史とイベント大事件4:環境と生命の進化に迫る,口頭発表,一般講演)
- O-6 ピルバラ海岸グリーンストーン帯、デキソンアイランド層黒色チャート部層の岩相および炭素含有量の測方変化(1.地球史とイベント大事件 3:地球の変化に迫る,口頭発表,一般講演)
- O-14 32億年前の海底熱水系の側方変化 : 西オーストラリアピルバラグリーンストーン帯デキソンアイランド層について(2.地球史とイベント大事件-2,口頭およびポスター発表,一般講演)
- O-219 太古代の熱水性堆積場と生物活動 : 西オーストラリア, ピルバラクラトンにて
- A12 四国の付加体におけるマンガン鉱床の分布と鉱物組合せ(口頭発表,一般講演)
- 山口県大和鉱山産フィリップスバーグ石
- 東松浦玄武岩の希土類鉱物の化学組成
- 東松浦玄武岩の希土類鉱物の晶出過程
- 合成ジルコン中における鉛のナノスケール存在状態
- D164 中間圏・下部熱圏における西進一日周期潮汐波と重力波の相互作用 : 高解像度大気大循環モデルを用いた研究(中層大気)
- D302 赤道成層圏QBOに於ける赤道波と内部重力波の役割Part I(中層大気)
- B159 大気大循環モデルを用いた内部重力波の解析(スペシャルセッション「高解像度気候モデルによる中層大気研究の可能性」)
スポンサーリンク