スポンサーリンク
九大・歯・小児歯 | 論文
- 現代乳幼児の食生活状態
- 水酸化カルシウム製剤による生活断髄乳歯の経過観察
- 九州大学小児歯科初診患児の実態の推移について
- 表皮水疱疾症患児の口腔衛生管理についての1例
- 小児の咀嚼筋活動と下顎運動の関連性に関する研究 : 第3報 乳歯列期小児と成人との比較
- 小児の咀嚼筋活動と下顎運動の関連性に関する研究 : 第2報 乳歯列期小児の咀嚼パターンの相違と咀嚼筋活動の特徴について
- 知的障害を有する自閉症児におけるネット式レストレーナーを活用した行動調整法の有効性の検討
- II級2類咬合の改善過程における下顎運動所見
- 幼児期の顔面軟組織の三次元形態解析 : 2. 幅径と高径について
- 幼児期の顔面軟組織の三次元形態解析 : 1. 直行座標系の検討
- 歯ならびやかみ合わせの異常とその対応 (特集 小児科医が知っておきたい歯科・口腔のケアと対応) -- (口腔疾患と口腔ケア)
- 上気道流体シミュレーションを用いた小児閉塞性睡眠時無呼吸症候群の通気障害部位の特定方法について
- 当科における障害児・者の摂食嚥下機能障害の実態調査
- 日本人小児の永久歯先天性欠如に関する疫学調査
- 小児における咀嚼運動の円滑性に関する研究 : Jerk cost による顎運動機能評価
- 頭部エックス線規格写真と歯列模型を用いた顎顔面形態と歯軸傾斜角度の三次元解析
- 逆生埋伏した上顎右側中切歯の鼻側に埋伏過剰歯を有する症例の歯列咬合管理
- 乳歯列期小児の下顎滑走運動面について
- 経時的な咬合面形態計測システムの開発
- 小児の下顎切歯点における咀嚼運動終末位の安定性に関する研究