スポンサーリンク
久留米大学 医学部外科 | 論文
- 小腸間膜に発症した淡明細胞肉腫の1例
- 回盲部に発症した黄色肉芽腫性炎の1例
- この症例はどうする-臨床病期IV-胸部下中部食道癌に対するリンパ節郭清術-
- 食道癌におけるテロメラーゼ活性半定量化と臨床的意義に関する検討
- I-16 食道癌摘出組織における非癌健常部のテロメラーゼ活性の検討
- P-672 腫瘍マーカーによる肝細胞癌術後癌遺残の診断
- 示II-330 Vp3, Vv3, B2腫瘍栓を伴う高度進行肝細胞癌切除例の検討 : 長期生存の条件
- 52 肝切除後、残肝再生予測因子としての術前血清ヒアルロン酸の意義
- 示-229 原発性肝癌症例における血中トロンボスポンジン値の検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- 急激な経過をたどった腋窩リンパ節転移陽性悪性葉状腫瘍の1例
- 臨牀指針 乳腺紡錘細胞癌の一例
- 12 乳癌予後因子としての核クロマチンパターンのフラクタル解析および形態学的検討(乳腺 1)
- 臨牀指針 両側乳癌と直腸癌の同時性重複癌の1例--当科〔久留米大学医学部外科〕における乳癌と他臓器重複癌22例の検討
- W4-6 体腔液における肝癌の細胞学的検討(ワークショップ4 : 体腔液悪性細胞からの原発推定へのアプローチ)
- 示II-479 多剤併用抗癌剤感受性試験の検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 過酸化水素法による胃壁内リンパ管の検討
- 著明な脂肪化を呈した腫瘍径45mmの高分化型肝細胞癌の1切除例
- 穿孔性消化性潰瘍に対する縮小手術症例の検討
- 10. 穿孔性消化性潰瘍に対する縮小手術症例の検討(第22回胃外科研究会)
- 340 術前 0K-432 局所投与による主病巣および所属リンパ節における免疫細胞動態大腸癌での検討(第29回日本消化器外科学会総会)