スポンサーリンク
久留米大学 医学部内科学講座呼吸器・神経・膠原病内科部門 | 論文
- OR4-1 高分解能MDCTを用いた気道の自動計測ソフトの開発並びに健常人と慢性閉塞性肺疾患患者の気道計測値の比較(気道の機能・生理,一般口演4,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- MS10-4 吸入ステロイドが喘息患者の喀痰中CTLA-4陽性CD25+CD4+細胞に与える影響(気管支喘息炎症マーカー,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 器質化肺炎様の多発斑状影を呈した Streptococcus dysgalactiae subsp. equisimilis による細菌性肺炎の1例
- 57.肺偽リンパ腫の1例(第35回日本肺癌学会九州支部会)
- 29.giant bulla内出血を契機に発見された原発性肺癌の1切除例 : 第39回日本肺癌学会九州支部会
- I-21 限局***質化肺炎のMRI所見 : Dynamic MRIによる原発性肺癌との鑑別(MRI,第40回日本肺癌学会総会号)
- I-19 小型末梢肺癌のDynamic MRI : 経時的信号強度変化と病理像,特に血管と間質の相関について(MRI,第40回日本肺癌学会総会号)
- 経気管支肺生検で肺癌を疑われた原発性肺クリプトコックス症の1例-3D-CTによる病変の抽出-
- 原発性肺癌脳転移例のMRI
- 左下葉 (B^9) に認められた先天性気管支閉鎖症の 1 例
- 肺癌脳転移の倍量投与造影MRI : 画像2
- びまん性肺疾患のCT診断の進歩 (呼吸器疾患の臨床検査up to date) -- (画像検査)
- 慢性閉塞性肺疾患における肺気腫と気道病変--Volumetric CT dataを用いた各種画像解析による評価 (特集 COPD画像診断の最前線)
- F-2 MDCTを用いた慢性閉塞性肺疾患患者の気道計測とその評価 : 健常者との比較(Virtual Bronchoscopy, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- F-1 MDCTを用いた気管支樹の3次元フラクタル解析 : 健常者と慢性閉塞性疾患患者の比較(Virtual Bronchoscopy, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 急性発症の特発性間質性肺炎とその鑑別診断 (特集 間質性肺炎の画像診断:画像による鑑別はどこまで可能か?)
- WS11-5 Dynamic MRIによる小型肺癌と良性孤立性肺野結節の鑑別 : 232例の増強効果の比較検討(新しいCT, MR技術の肺癌診断への応用, 第47回日本肺癌学会総会)
- 頭頸部外科医のための胸部エックス線写真の読み方
- 肺癌画像診断 : 解剖から質的診断まで : 肺腫瘤性病変のMRI
- 4.胸部CT診断 : 肺癌における二次性および随伴性変化(第26回 画像診断セミナー)
スポンサーリンク