スポンサーリンク
久留米大学第1病理 | 論文
- 非硬変肝に生じた異常血管に富む過形成結節の1切除例
- Fibrolamellar carcinoma
- 肉腫様変化を呈した肝細胞癌の一剖検例
- 原発性肝癌に関する研究 : 第1報 原発性肝細胞癌の新しい肉眼分類
- 経皮的経肝胆管造影により胆道内発育を診断しえた肝細胞癌の1剖検例
- 原発性肝癌に関する研究 第4報 : 肝内胆管癌の臨床-剖検57例の検討
- 原発性肝細胞癌の血管構築並びに血行動態について
- 日本住血吸虫性肝硬変症(II) : 実験動物例について
- 日本住血吸虫性肝硬変症(I) : 人体例について
- 早期肝細胞がん(肝がん)の形態病理--国際基準を中心に (特集 肝細胞がん診療の進歩--Up-To-Date) -- (基礎)
- 肝に腫瘤形成を伴ったNeoplastic angioendotheliosisの1剖検例
- 原発性肝癌に関する研究 第3報 : 肝細胞癌の中島・奥田肉眼分類とその臨床病理学的特徴
- 特発性門脈圧亢進症における肝内肝静脈の病理学的変化について
- 肝細胞癌に対する経皮的ラジオ波焼灼療法術後に高カリウム血症を来した慢性腎不全患者の1例
- 下血で発症し,大腸に多発隆起を認めたMalignant Lymphomaの1例
- ラジオ波焼灼術(RFA)とマイクロウェーブ焼灼術(MCT)の病理組織学的比較検討
- 肝硬変腹水による右横隔膜の弛緩
- ヒト肝細胞癌細胞株における分泌糖蛋白質の性状変化の検討 : レクチン親和性よりの解析
- 腹腔動脈造影及び心エコー図により診断しえた右心房内発育肝細胞癌の2例
- 早期肝細胞癌(肝癌)と前癌病変の病理