スポンサーリンク
久留米大学第1外科 | 論文
- II-B-5. sm 食道癌の4例について(第28回食道疾患研究会)
- 15.N_2を伴う肺癌とその対策 : 第15回日本肺癌学会九州支部会
- 38. 再発死亡例からみた合併療法の工夫 : 転移リンパ節対策を中心に(第21回食道疾患研究会)
- 2. 孤立性陰影を伴い切除可能であった肺胞上皮癌の1例 : 第14回日本肺癌学会九州支部会
- 5. 後縦隔内制癌剤選択的持続投与の試み : 食道癌手術の adjuvant therapy として(第18回食道疾患研究会)
- 縦隔内制癌剤持続注入時の転移リンパ節内到達状態 : 肺癌手術の補助療法として : 第14回日本肺癌学会総会演題抄録
- 肺癌の縦隔リンパ節転移巣に対する制癌剤局所投与 : 手術の補助療法として
- 29.尾仙部奇形腫の1例(第31回九州小児外科学会)
- 21.CBA における特殊経腸栄養剤の効果(第31回九州小児外科学会)
- Von Recklinghausen病に合併した胸腔内髄膜瘤の2例
- P4-7 胃癌における No.16 郭清の意義(第41回日本消化器外科学会総会)
- 21. 食道浸潤胃癌における横隔膜合併切除の臨床的意義(第21回胃外科研究会)
- 胃衝突癌の2例
- 115 se, n_0 胃癌症例の検討(第39回日本消化器外科学会総会)
- 88 N-methyl-N'-nitro-N-nitrosoguanidine (MNNG) によるラット胃粘膜の組織学的変化とオルニチン脱炭素酵素 (ODC) 活性の検討(第39回日本消化器外科学会総会)
- 29. 胃切除後の残胃粘膜におけるオルニチン脱炭酸酵素 (ODC) 活性の検討(第20回胃外科研究会)
- 24. 胃癌における Type IV Collagen の局在(第20回胃外科研究会)
- 101 残胃癌における EGF の検討 : 特にC領域癌との比較について(第38回日本消化器外科学会総会)
- 示-2 残胃粘膜におけるオルニチン脱炭酸酵素活性の検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 308 多発早期胃癌( 2重複癌 )症例の臨床病理学的, 免疫組織化学的検討 : 主病巣と副病巣の比較(第37回日本消化器外科学会総会)