スポンサーリンク
久留米大学心臓血管内科部門 | 論文
- 59) 発作性上室性頻拍症(PSVT)がNQMI発症の原因と考えられた肥大型心筋症(HOCM)の一例(日本循環器学会 第90回九州地方会)
- 6) 循環器疾患におけるBMI(body mass index)値の最近の動向についての検討
- 87)洞機能不全症候群II型に神経調節性失神(混合型)を合併した一例
- 38)多種薬剤に抵抗性を示しホルモン補充療法とα遮断薬が効果的であった冠攣縮性狭心症の一例
- 71)興奮順序マッヒングと心房拡張期電位がアブレーション至適部位同定に有用であった心房頻拍の1例(日本循環器学会第77回九州地方会)
- 101)発作性心房粗動に対する低出力経食道ペーシングの除粗動効果(日本循環器学会第76回九州地方会)
- 肥大型心筋症の心室性不整脈と予後との関連 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 高エネルギー除細動後に出現する心室頻拍の特徴とその発生機序 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 54)心室性期外収縮二段脈が心不全発症の機序と考えられ、カテーテルアブレーションにて改善した1症例
- 33)発作性心房細動に対するピルジカイニド投与を契機にBrugada症候群が発見された一例(第101回日本循環器学会九州地方会)
- 27) 心不全・ショックで発症し心室頻拍との鑑別が困難であった変行伝導を伴う房室回帰性頻拍の1例
- 146) 薬剤治療抵抗性の起立性低血圧に対して,新たなペーシングアルゴリズムを用いた1例(第103回日本循環器学会九州地方会)
- Brugada 症候群における心室微小電位の分布 : 16点単極誘導加算平均心電図の臨床的有用性
- 37)心筋虚血に対する新しい治療法の試み : Enhanced External Counter Pulsationにより虚血所見が改善した無症候性心筋虚血の1例
- 92) 左側副伝導路に対する経心房中隔アプローチによる高周波カテーテルアブレーションの有用性と注意点(日本循環器学会 第78回九州地方会)
- P128 P波加算平均心電図(時間領域解析・空間領域解析)を用いた潜在性WPW症候群と発作性心房細動の鑑別診断
- 0308 発作性心房細動における薬効予測の試み : P波加算平均心電図mappingを用いた検討
- ペースメーカーモードと長期心機能経過の検討
- P496 P波同期加算平均心電図(PSAE)を用いた潜在性WPW症候群における順伝導性concealed conduction(C伝導)検出の試み
- 72)糖尿病治療薬(塩酸ピオグリタゾン)にて難治性浮腫,心不全を呈した一例(日本循環器学会 第91回九州地方会)