スポンサーリンク
久留米大学循環器病研究所 | 論文
- 149) H2 Blocker投与後に,完全房室ブロックを呈したため,体外式ペースメーカー施行した一例(第103回日本循環器学会九州地方会)
- 40) 低肺機能症例に対するステントグラフトを用いた二期的下行大動脈全置換術(第96回日本循環器学会九州地方会)
- 弓部大動脈手術における選択的脳灌流法の検討 : 主として高次脳機能に及ぼす影響について
- 35) 胸部, 腹部動脈瘤に対するステントグラフト内挿術の治療成績(日本循環器学会 第90回九州地方会)
- 111) 外傷性胸部下行大動脈瘤に対するステントグラフト内挿術の一治験例
- 32) 当院における腹部及び胸部大動脈瘤に対するステントグラフトSG)内挿術による初期治療成績の検討
- 外科治療成績(早期成績と遠隔成績)からみた大動脈(亜)全置換の適応について
- 55)弓部大動脈全置換術の手術成績
- 44) 血栓閉塞型A型解離に対する弓部大動脈置換術の経験
- B型大動脈解離の治療成績 : 遠隔成績を含めて
- 術後急性肺水腫時の心機能 : 第25回日本循環器学会総会
- 119) 術後急性肺水腫と脳並びに冠循環動態(第3報)(第24回 日本循環器学会総会)
- 0525 トロポニンT(TnT)遺伝子異常肥大型心筋症の発症機序の検討 : 5種類の変異TnTのスキンドファイバーによる解析
- P246 低酸素負荷による心筋細胞のアポトーシスにおけるカベオラの役割
- 0414 Dahl食塩感受性ラット心不全モデルにおけるアデニル酸シクラーゼのdown regulationとβ受容体リン酸化酵素
- 0410 心筋細胞肥大におけるカベオラの検討
- 58) 冠動脈硬化症の食餌療法(第24回 日本循環器学会総会)
- CLINICAL FEATURES OF FAMILIAL BRADY-ARRHYTHMIAS IN CONNECTION WITH THE IDIOPATHIC CARDIOMYOPATHY : Cardiomyopathy : II : 48 Annual Scientific Meeting, Japanese Circulation Society
- 血管新生因子VEGF
- 0521 心筋肥大における転写因子(RTEF-1)の役割